【K.Hさん】オープンカンパニーや会社説明会など、企業を訪問する機会があればぜひ行った方がいいと思います。というのも、私の友人は入社後にギャップを感じ、早々に退職したという話を聞きました。実際に企業に足を運び、社員の方の生の声を聞くことは重要だと思います。ぜひ気になる会社のリアルを知ってください。また、この場を借りて当社のリアルをアピールさせていただくなら、まず声を大にして言いたいことが社会インフラへの貢献です。次に福利厚生の手厚さ!残業少なめで有休も取りやすいため、プライベートを充実できる環境があります。
【T.Uさん】私は人より就職活動を始めるのが遅く、焦る気持ちもありましたが、結果としては非常にうまくいったと感じています。その理由は先述したように、当社が“上司とのちょうどいい距離感がある会社”だったから。あまり他の会社を見る時間がないなかで、日本ネットワークサポートと出会えたのはとても恵まれていたと思います。ですので、みなさんも焦らなくても大丈夫ですよ……と言いたいところですが、より良い会社と出会うためにはより多くの会社を見た方がいい。自分の選択が正解かどうかは入社するまでわからないと思いますが、だからこそ多くの会社を見比べ、少しでも自分に合うと感じるところを選んでください。