予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
令和7年4月1日17時00分で一旦エントリーを締め切っています。2次募集を行う際はマイナビにてお知らせいたします。
2023年度の月平均所定外労働時間は8時間と短く、働きやすい環境です。
法律に基づいて設立された公的機関として、中小企業者の発展を支援しています。
休日休暇、福利厚生、研修制度などが充実しており、働きやすい環境です。
当協会の歴史は長く、設立は1948年。県内の中小企業、そして金融機関のパートナーとして、常に地域とともに歩み続けています。
●事業内容日本にある会社の99%は中小企業。中小企業は経済活力の源泉であり、地域経済の活性化に貢献している重要な存在です。私たち兵庫県信用保証協会は、地域の中小企業が金融機関から融資を受けるときの公的な保証人となり、円滑な資金調達のお手伝いをしています。事実、兵庫県内の約4割、約5万8千社の中小企業の皆さまが、当協会を利用して事業資金を調達しています。●組織の特徴当協会は法律に基づいて設立された公的金融機関です。私たちの目的は中小企業の支援、そして地域の活性化にあります。一般の金融機関では融資が難しい企業に対し、経営者の熱意や想いに「保証」という形で応え、地域経済の発展へと繋げていく。民間金融機関とは異なるやりがいと充実感を味わえる仕事です。●採用担当からのメッセージ中小企業を取り巻く環境が厳しい近年、信用保証協会は国の中小企業施策の柱として位置づけられています。信用保証にとどまらず経営支援、事業再生支援など多くのことを求められており、改めて自分たちの存在意義の大きさを感じています。私たちは売上、利益などの過去の数字だけを見て判断するのではなく、経営者のビジョンや熱意を感じ「信用」することで保証を行っています。私たちは、相手の話をよく聴き、相手の立場に立ったコミュニケーションが取れるような方とともに働きたいと思っています。
戦後の混乱が色濃く残る1948(昭和23)年、百貨店の一室を借り8人で保証業務を開始したのが、私たちの第一歩でした。兵庫県は鉄道網や高速道路網の発達、明石海峡大橋の開通など大規模な基盤整備が進む一方、10兆円の県内資産が一瞬にしてなくなった阪神・淡路大震災等、激動の時代を駆け抜けてきました。この間に私たちは兵庫県下の中小企業に対し延べ250万件、20兆円以上の保証を行ってきました。兵庫県には伝統文化に育まれた地場産業をはじめ、様々な中小企業が息づき、地域経済を支えています。これからも、経済・社会環境の変化を迅速かつ的確に把握し、いままで以上に中小企業経営の安定と発展に貢献していきます。
男性
女性
<大学> 北九州市立大学、関西学院大学、関西大学、甲南大学、同志社大学、立命館大学、大阪経済大学、京都産業大学、神戸学院大学、兵庫県立大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、大阪学院大学、大阪市立大学、大阪府立大学、大阪教育大学、追手門学院大学、尾道市立大学、九州産業大学、芦屋大学、近畿大学、高知大学、甲南女子大学、神戸市外国語大学、佐賀大学、滋賀大学、島根大学、下関市立大学、西南学院大学、中京大学、徳島大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、龍谷大学、島根県立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84864/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。