予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
セミナー画面よりWEBセミナーの視聴予約が可能です。ご予約後すぐに視聴いただけます。ご興味のある方は是非ご覧ください。
モノづくりの醍醐味を存分に味わえ、アイデアを形にする楽しさを経験できます。
年平均有給休暇取得日数は2023年度では14.8日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
充実した教育・研修制度や、時短勤務、産休・育児休暇などの制度があります。
「気になる企業があったら、自身がそこで活躍する姿をイメージしてみてください。本当にやりたいことが見えてきますよ」(高木さん)
学生時代は電気と機械について学んでいました。その知識を生かしつつ、生まれ育った地域に貢献できる企業で働きたいと考え、入社したのが当社です。小惑星探査機のプロジェクトに製品が採用されるなど高い技術力を持ち、明確に強みがある当社で技術者としてキャリアアップを図っていきたいと思いました。当社へ入社してはじめに経験したのが新入社員研修です。2週間にわたるグループワーク研修で当社への理解を深めたのち、約半年間の工程研修に従事。生産ラインに入って、作業員の一人として組み立て工程を経験していきました。製品やモノづくりへの理解を深めることがこの研修の1番の目的だと思いますが、私の場合、ゆくゆくは技術設備グループへ配属されることが分かっていたため、「この工程を効率化するためにはどんな設備が必要だろう」といったことを研修の中で常に考えていましたね。その経験が今の仕事に大いに生きています。研修期間を終えて10月から本配属となり、現在は設備の新設やリニューアルに関する機械部分のトータルサポートを担当しています。業務領域は企画から設計、製造、導入、メンテナンスまでと多岐にわたり、入社1年目から2年目にかけては、塗装設備のリニューアルを担当しました。限られた時間の中で、既存の設備の構成や仕様を理解しつつ、お客さまからの要望を実現するための仕様を考えていく業務です。新人の私にとってなかなかに難易度の高い業務でしたが、上司や先輩のフォローもあってなんとか完成にこぎつけることができました。「なかなかいいんじゃない?」と周りから褒めてもらえたときには大きな達成感がありましたし、自身のアイデアを形にするモノづくりならではの楽しさを存分に味わうことができました。現在は入社3年目となり、1年目や2年目の頃よりも自身で対応できる仕事の領域が確実に広がっています。とはいえ、周りの先輩たちと比べると知識もスキルもまだまだ向上の余地があると自覚しています。まずは、先輩たちのレベルに少しでも近づけるよう、多くの経験を積んで、よりスキルを磨いていきたいですね。ゆくゆくは複雑な機構にも難なく対応できる技術者となって、後輩たちから「すごいな、これ」と言ってもらえるような設備を生み出すことが今の1番の目標です。<高木 悠人/技術設備グループ/2021年入社>
真田KOA(株)は、エレクトロニクスの最先端技術とともに80年を超える歴史を紡いで参りました。私たちの電子部品は、自動車や電子機器(モバイル、家電・AV、PCほか)、通信インフラ、産業や医療用の高精度機器、”はやぶさ””イプシロン”などの宇宙開発プロジェクトなど、日常を支え、より豊かな社会や未来づくりにも貢献しています。 固定抵抗器売上高において、グローバルシェアを誇る『KOAグループ』の販売チャネルやこれまでに積み上げてきた技術基盤やノウハウを強みとして、活躍の場を拡大しています。『持続可能な社会』の実現にむけて、エレクトロニクス業界はますます期待が寄せられています。
小さくて目立ちませんが、電子機器には欠かせない電子製品。私たちは独自技術と豊かなノウハウから特徴ある製品を生み出し、エレクトロニクスの発展に寄与します。
男性
女性
<大学院> 岡山大学、岡山理科大学、国士舘大学、芝浦工業大学、中央大学、東海大学、東京電機大学、東邦大学、北陸先端科学技術大学院大学、埼玉大学 <大学> 茨城大学、桜美林大学、大阪経済大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、近畿大学、工学院大学、高知大学、国士舘大学、産業能率大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、昭和音楽大学、信州大学、駿河台大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、同志社大学、名古屋工業大学、日本大学、日本工業大学、福井工業大学、法政大学、明治大学、明星大学、山形大学、山梨大学、山梨学院大学、立正大学、早稲田大学、松本大学 <短大・高専・専門学校> 長野県工科短期大学校、上田情報ビジネス専門学校、上田女子短期大学、大原簿記学校、戸板女子短期大学、東京工学院専門学校、東京ビジネス・アカデミー、長野医療衛生専門学校、長野女子短期大学、日本工学院専門学校、日本大学短期大学部(静岡)、日本電子専門学校、目白大学短期大学部、長野平青学園
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84935/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。