最終更新日:2025/4/28

(株)ディ・コンプレックス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 放送
  • 広告
  • 出版
  • 芸能・映画・音楽
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
毎月1回おこなう全体会議「制作部会」。より良い番組づくり・社内環境づくりに繋がるよう、意見を出し合います。※現在はリモートで実施しています。
PHOTO
収録や編集だけでなく、デスクワークも大事なお仕事。リサーチや取材先へのアポ取りなど番組づくりに欠かせない作業の1つです。

募集コース

コース名
総合職:アシスタントディレクター
将来、視聴者の記憶に残る番組を制作するプロデューサーやディレクターになるべく、まずはテレビ番組の制作アシスタント全般を行っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職:アシスタントディレクター

◆企画立案
プロデューサーやディレクター、放送作家などが会議でテレビ番組の企画を立てます。
ADの役目は、会議室の手配や資料・飲み物の用意など会議の準備。
会議後は、企画に必要な情報のリサーチや台本作りに必要な資料の収集を行います。

◆収録
番組内容が決まったら、取材対象のリサーチや出演交渉を行います。
ロケの場合はロケ地のリサーチも行い、交通手段や宿泊施設の確保を行うほか、必要な場合はお弁当や収録に必要な備品の発注をして、収録がスムーズに進行するサポートをします。
地方や海外ロケへ行くこともあります。

◆編集
各種データや資料を準備し、テロップ用のワードを書き出して編集担当に渡します。
著作権や肖像権に該当する内容がある場合は、関係各所へ使用許可を申し出ます。
その後は編集担当の指示に従い、番組が出来上がるまでサポートを行います。

◆オンエア
番組を作ったら終わりというわけではなく、出演者や関係者に放映日の連絡をしたり、お礼をしたりなど丁寧なケアを行います。

【キャリアステップ】
個人差はありますが、約5年でディレクターやアシスタントプロデューサーへの道が開け、企画制作に関われたり、予算管理といった重要な仕事も任されたりします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※会社説明会および選考の実施方法・流れは、変更となる場合がございます。

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、「My Career Box」にてエントリーシートを提出いただく際に応募コース(希望職種)を選択していただきます。
※コース選択の際、お間違えのないよう、お気をつけください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考(WEB-ES)、筆記試験、面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ・WEBエントリーシート(マイナビ My Career Box)
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
・健康診断証明書
※各種証明書は、一次選考の際にご提出いただきます。
※健康診断結果が採用に影響することはございません。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、または卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

・既卒者の方もご応募いただけます。(卒業後3年以内の方)
・担当番組により、東京または大阪でご勤務いただきます。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【東京勤務】総合職・全学歴

(月給)270,400円

200,000円

70,400円

【大阪勤務】総合職・全学歴

(月給)259,500円

192,000円

67,500円

基本給+固定残業代(45時間分)

  • 試用期間あり

期間:入社後半年間
労働条件:記載の条件より変動なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代(45時間分)
【東京勤務】70,400円
【大阪勤務】67,500円
※45時間を超過した場合は別途支給
(全対象者共通)

諸手当 通勤手当(全額支給)
スマートフォン貸与
ノートパソコン貸与
ソフトウェア貸与(Microsoft Office、Adobe製品など)
昇給 年1回(4月)
賞与 年1回(12月)
※業績により支給
休日休暇 【休日】
日曜日、国民の祝日
尚、土曜日については午前のみ
福利厚生休暇(4週に4日)
※番組によるシフト制

【休暇】
・年末年始休暇
・年次有給休暇(制作部を対象に、連続3日以上の休暇を年度内に1回以上とるように奨励)
・特別休暇(結婚、出産、育児、介護、服喪)
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険完備(雇用・厚生・健康・労災・財形)
・産休・育休制度
・健康相談
・健康診断、人間ドック
・社有保養所
・コンプライアンス研修
・情報セキュリティ研修
・置き菓子サービス「オフィスグリコ」(東京オフィス)
・ウォーターサーバー(東京オフィス)
・エンタメ鑑賞補助制度(映画・お笑いライブ・演劇・スポーツ観戦等が対象)
・スポーツジム会費補助制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪

勤務地は、東京または大阪を予定しております。
希望を可能な限り考慮しますが、適性に応じて配属いたします。

勤務時間
  • 11:00~19:00
    実働7時間/1日

    月~金 11:00~19:00(実働7時間、休憩1時間)
    土   13:00~19:00(実働5時間、休憩1時間)
    ※番組によるシフト制

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒106-0032 東京都港区六本木3-16-35 イースト六本木ビル1F
(株)ディ・コンプレックス 採用担当係
TEL:03-5549-7331
URL https://www.d-com.co.jp/
E-MAIL mail@d-com.co.jp
交通機関 【東京】
・東京メトロ 日比谷線 六本木駅 徒歩7分
・都営地下鉄 大江戸線 六本木駅 徒歩8分
・東京メトロ 南北線 六本木一丁目駅 徒歩6分

【大阪】
・Osaka Metro 堺筋線 扇町駅 徒歩2分
・Osaka Metro 谷町線 南森町駅 徒歩7分
・JR大阪環状線 天満駅 徒歩8分

画像からAIがピックアップ

(株)ディ・コンプレックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ディ・コンプレックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ディ・コンプレックスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ディ・コンプレックスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ