予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。FSK採用担当の白田です。26卒採用のご応募受付中です。FSK単独説明会のご予約画面からエントリーをお願いします。
自治体や企業のシステムやサービスを支え、お客様の業務効率化、DX化をサポートしています。
■時間単位有給の取得制度あり■育児休業取得実績あり
2024年度より、福島県次世代育成支援企業に認証されました!
私たちが採用担当です。
こんにちは!株式会社FSKの採用担当です。FSKのページをご覧いただきありがとうございます。私たちは情報処理を通じて、お客様や企業の皆さまの可能性を広げるお手伝いをしております。日々新しい技術が生まれるIT業界で、「新しい価値」を一緒に生み出していく仲間を探しています!IT系の会社は文系だと活躍できなさそう・・・と心配される方がいらっしゃいますが、当社のシステムエンジニアは文系理系が半々くらいです。お互いに得意な分野を活かして、サポートし合いながらチームで仕事をしています。皆さんのアイデアや挑戦を大切にできる環境を整えておりますので、是非エントリーをお願いいたします。皆さんとお会いできることを心より楽しみにしております♪
1963年の設立以来、いわき市を拠点に「地域社会に貢献するコンピュータセンター」として事業を展開し、システム構築からシステム運用支援、システム保守、業務支援までのトータルサービスを半世紀以上にわたって提供してきました。なかでも自治体業務には特に精通しており、これらの専門分野においてBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)を可能とする「高い技術力」「実績」「経験」を持っています。民間企業様向けシステム開発分野でも、リゾートシステムなどお客様のニーズに合わせた情報化の実現に努めており、「使う人にやさしい、うるおいのあるソフトウェア創り」に取り組んでいます。ロボット事業の支援にも力を入れており、イノベーション構想の一環として県内ロボット産業育成のため、産総研のOpenRTM-aistを活用したソフトウェア技術者養成に取り組んでいます。ロボット事業への取組では会津大学様と連携を図りながら「RTCライブラリふくしま研究会」の会員として活動しており、『ふくしまロボット産業推進協議会』の会員にもなっております。「RTCライブラリふくしま」とは、会津大学様のICTラボ内に構築したロボットソフトウェアの開発基板として成熟度が高い産総研のOpenRTM-aistを採用したライブラリであり、ソフトウェアやインターフェースの共通化にて再利用を促進して、ロボット開発におけるコスト削減、開発期間の短縮化、高品質化を目指す取組のことです。当社は今後重要度が高まるソフトウェア分野から、ロボット事業を支援しています。社員一人ひとりが各業務のプロフェッショナルとして活躍しており、そこで得た知識(人財)は当社の財産です。よりレベルの高い仕事への挑戦を楽しめる方、自分の主軸となる価値観を持ちつつ、他の価値観や視点に柔軟に対応できる方には、ぜひ当社の門戸を叩いて欲しいと願っております。
男性
女性
<大学院> 会津大学、茨城大学、東北大学、日本大学 <大学> 会津大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、医療創生大学、神奈川工科大学、共立女子大学、國學院大學、駒澤大学、湘南工科大学、専修大学、玉川大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、東海大学、東京学芸大学、東京電機大学、東邦大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、常磐大学、日本大学、日本工業大学、東日本国際大学、福島大学、富士大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、山梨学院大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 会津大学短期大学部、国際情報工科自動車大学校、仙台大原簿記情報公務員専門学校、東京電子専門学校、常磐短期大学、日本工学院専門学校、日本電子専門学校、福島工業高等専門学校
いわきコンピュータカレッジ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp84945/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。