【中山】会社説明会を本社で行うことも多いため、ぜひ足を運んで会社の雰囲気を感じて欲しいと思います。私もコロナ禍ではありましたが、対面で説明会に参加することができ、会社の良さが凄く伝わってきました。時間の許す限り、いろいろな会社説明会に参加してみてくださいね。その中で、縦横のつながりや一人ひとりの社員を気遣う社風を感じてもらえたら嬉しいです。
【小田】学生さんから「良い会社ですか?」と聞かれることがありますが、“良い会社”であるかは個人によって違うものだと思っています。実際、社内でも食事会に率先して参加したい人もいれば、そうでない人もいます。なので、ぜひ長期的な視点で働くスタイルや社風、条件など、できるだけ視野を広げながら自分に合う“良い会社”を見つけてくださいね。学生の皆さんにとって、いちばん良いと思える会社を見つけられる活動にして欲しいと願っていますし、それが当社だと嬉しく思います。
【小林】学生時代は就職が目標やゴールになりがちですが、長い目で人生を考えれば、仕事だけでなくどのような風に生きていきたいのか、ワークライフバランスや先のキャリアまで考えながら長期的なスパンで決断することで、長く働き続けられる会社と出会うことができると思います。自己成長したい人には、当社のような与えられる役割が大きい規模の会社もお薦めします。