「タフでなければ務まらない」「文系出身者には無縁」など、建設業についていまだ古いイメージにとらわれている人もいるかもしれません。けれど建設業界は近年もっとも労働環境改善が進んだ業界のひとつであり、成長環境さえあれば建築・土木系出身者でなくても十分活躍できます。実際、当社の若手技術職のうち建築・土木系出身者は2割足らず。それでも、当社の手厚い資格取得支援のもとで見せる飛躍ぶりは目覚ましく、成長スピード、業務品質ともに文理の格差はまったくありません。
もちろん、技術職には地道な経験の蓄積も欠かせませんが、いち早く働き方改革に取り組み、「健康経営優良法人」や「ブライト企業」、「えるぼし(女性活躍推進事業主)」などの認定実績も豊富な当社には、長期キャリア形成に向けた環境も万全。ノー残業デーや有休消化の意識も定着し、直近1年間の平均有休取得率は既に8割を超えています。また、「30歳未満」「自宅から通えない」などの条件を満たせば、家賃・水道光熱費全額当社負担で利用できる社宅制度も完備。新社会人でも安心して生活を送ることができる環境が整っています。
そんな当社は、建設業やモノづくりに興味がある方はもちろん、安定性やプライベートを重視する人にとっても申し分ない飛躍の舞台。少しでも興味を持った方には、ぜひ奮って挑戦していただきたいですね。(採用担当者)