最終更新日:2025/5/13

システム・アルファ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 専門店(家電・OA機器)

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • IT系

人の温かさに支えられています

  • Y.S
  • 2023年入社
  • 共愛学園前橋国際大学
  • 国際社会学部国際社会学科
  • SIビジネス部
  • プログラマ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名SIビジネス部

  • 勤務地群馬県

  • 仕事内容プログラマ

当社に決めた理由

マイナビの合同説明会で当社を見つけ、就活を進めてきた中で、初めて「自分に合っている」と感じたことが一番の決め手です。私は就活を進める上で、特に「人」を重視していました。採用担当の方と合同説明会以外の説明会などで関わった際にも、私の名前やお話しした内容を覚えてくださっていました。また、面接では社員の方々の質問やアドバイスから、私の話に興味を持ってくださっている姿が見受けられ、「一緒に働きたい」と志望度が高くなっていったことを覚えています。経営理念にも共感でき、選考を通してどの会社よりも自分が働く姿が想像できました。入社後もギャップは無く、就活時代に感じていた人の温かさを感じながら日々働いています。


1日のスケジュール・現在の仕事内容

とある日のスケジュール
9:00 ~ 12:00 プログラミング
12:00 ~ 13:00 お昼休み
13:00 ~ 15:00 プログラミング
15:00 ~ 18:00 テスト
量販店、百貨店様向けのPOSレジのシステム開発に携わっています。
現在の主な仕事内容は、プログラミングに入る前段階の詳細設計書作成、プログラミング、テストです。言語はC#を使用しており、入社後の配属部署での言語研修を経て業務に携わることができています。詳細設計書作成では、その名の通りプログラミングの詳細について記述します。作成時にはお客様の求める内容を常に考えるため、仕様書を確認しながら作業を進めます。設計書が完成すると、いよいよプログラミングです。その後、PCやPOSレジの実機を使用してテストを行うという流れで作業を進めています。私は文系未経験での入社のため、日々学びが多く、業務の中での不明点や疑問点は、その場での解決を心がけています。温かい社員が多く、先輩は分かるまで丁寧に教えてくださり、安心できる環境で働けています。


就活時代にやってよかったこと

興味のない企業も見るということです。合同説明会などでは、多くの企業と関われる良い機会です。初めの頃、私は説明会でいつも決まった企業ばかり見ていました。「本当に自分に合っている企業はどこなのか」ということを考えたとき、今まで見てきていない企業に絞って訪問してみようと決めました。多くの業界や企業を研究できたことで、改めて自分が大切にしたいことや興味関心に気づくことができました。この経験から、はじめはIT業界が第一志望ではありませんでしたが、最終的には業界をITに絞り、当社に出会うことにもつながりました。企業だけでなく自分のことも知ることができ、後悔のない就活ができました。


学生へのメッセージ

「興味があることも興味がないことも、実際に触れてみる経験を重ねる」ということが、今の自分を支えていると感じることが多いです。偏りのない経験が、自分の長所や短所を気づかせてくれます。私は、資格試験、大学内外の活動やアルバイト、旅行をはじめとする趣味に打ち込みました。中には、「好きなことだからやろう」と始めたことや、反対に「今まで興味がなかったけれど、挑戦してみよう」と行動したものがあります。その経験が業務内容に直接的に関係するわけではありませんが、大変な時に前向きに考える気持ちの持ち方や人とのコミュニケーションなど、多くのことに結びついていると実感する場面が多いです。就活中も、友人や家族と美味しいものを食べたり、一人で好きなことをしたり、息抜きしながら頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. システム・アルファ(株)の先輩情報