最終更新日:2025/4/25

大田鋼管(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(建材)
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
新人研修では、マナー研修だけでなく商品研修や営業研修を取り入れた研修を行います。こうした育成システムによってお客様から頼りにして頂ける社員が次々と育っています。
PHOTO
営業担当・営業サポート・仕入配送担当による、部署を超えたチームワークが大田鋼管の強み。自分一人で抱え込むのではなく、時には先輩たちに頼れる社風です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
営業職
一次選考までに《総合コース》もしくは《地域限定コース》のどちらかを選択して頂きます。コースによって配属の可能性がある地域が異なります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職(法人向け営業)

《メインはルート営業》
エリアごとに1人あたり平均20~40軒の水道工事店様やリフォーム業者様を担当。商品の提案から機器選定のアドバイス、見積り、受注、納品までのスケジュール管理、アフターメンテナンスフォローまで、担当客先に対して一貫した営業活動を行います。
また、当社の営業スタイルは上司からの細かな指示で動くのではなく、自分で考え行動するのが基本。自分なりのやり方で思う存分力を発揮してください。

《お客様の身近なパートナーとして一番頼りになる存在に》
この業界の商品はとても幅広く奥深いため、日々お客様から様々なお問い合わせも頂きます。それらに的確な回答やアドバイスをしたり、お客様のご要望からより最適な商品を探して提案するなどして、「この人に頼めば安心だ」とお客様からの信頼を頂けるようになれば、結果も必ず後からついてきます。
と、難しいことを書きましたが、実はお客様との会話の半分くらいはたわいもない世間話というのも事実。いつもお伺いしているとお客様にも身近に感じてもらえるようになり、自然とそうしたコミュニケーションが取れるようになるのです。時に叱られることもありますが、「助かったわ」「いつもありがとう」そんな言葉が聞きたくて今日もお客様のために頑張っています。

《わからないことは頼りになる先輩たちがしっかり教えます!》
当社の取り扱い商品の数は大変多いですが、もちろん新入社員研修でたっぷりと時間をかけて商品知識を習得できますし、当社の社員は新人の時に皆先輩から優しく丁寧に教えてもらい、成長したら今度は後輩に優しく丁寧に教えていく、代々受け継がれたそんな企業風土がここにはあります。どうか安心して働いてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接前にお伺いいたします。
内々定までの所要日数 3週間以内
※内々定までの所要日数は目安ですので、時期により異なる場合があります。
選考方法 ■一次選考/エントリーシート提出、適性検査受検(WEB)
■二次選考/人事担当者面接(オンラインか対面を選択)
■最終選考/役員面接(対面のみ)
※人物重視の採用です!
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■一次選考時/エントリーシート(My CareerBoxより)
■最終選考時/成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後3年以内の方で、就業経験のない方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業職:5名程度(総合コース・地域限定コース合計)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

■総合コースは、地域限定コースと比較すると初任給に差はありませんが毎年の昇給額は若干高めの設定になります。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒、既卒営業職(非単身生活者)

(月給)238,000円

187,200円

50,800円

大卒、既卒営業職(単身生活者)

(月給)250,700円

187,200円

63,500円

■大卒、既卒非単身生活者の場合
・時間外営業手当50,800円(36時間分の固定残業代)

■大卒、既卒単身生活者の場合
・単身生活補助10,000円(単身生活者に一律支給)
・時間外営業手当53,500円(36時間分の固定残業代)

  • 試用期間あり

3ヶ月

  • 固定残業制度あり

(1)固定残業代の金額
・大卒、既卒非単身生活者の場合:50,800円
・大卒、既卒単身生活者の場合:53,500円
(2)その金額に充当する労働時間数:36時間
(3)時間外労働が36時間を超過した場合は超過分の時間外手当を別途支給します。

モデル月収例 非単身生活者(実家等から通勤)の場合:238,000円
※時間外営業手当50,800円(36時間分の固定残業代)含む。
※時間外営業手当は残業36時間を越えなくても全額支給し、越えた場合は超過分の時
間外手当を別途支給します。

単身生活者の場合:250,700円
※単身生活補助10,000円、時間外営業手当53,500円(36時間分の固定残業代)含む。
※時間外営業手当は残業36時間を越えなくても全額支給し、越えた場合は超過分の時
間外手当を別途支給します。
諸手当 役職手当   :主任以上役職に応じ支給
部次長手当  :役職次長、部長である者に支給
管理者手当  :各部門リーダー、支店長、営業所長の任にある者に支給
住宅手当   :社宅入居者以外の既婚世帯主である者に支給
子ども扶養手当:扶養する子の人数に応じ支給
単身赴任手当 :既婚者で単身赴任する者に支給
技能手当   :職務に有用な資格、技能を有していると会社が認めた者に支給
単身生活補助 :通勤の都合により、自宅(実家)以外で単身生活する者に支給
通勤手当   :公共交通機関で通勤するものには1カ月の定期代相当額を支給
        自家用車等で通勤するものには距離に応じ規定の額を支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回 3.4~4.6か月分(6月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 ■年間休日数:115日
■週休2日制(土曜、日曜、祝日)※ただし月1回土曜半日出勤有
■祝日、年末年始、GW、夏期休暇
■有給休暇、慶弔特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

≪住環境への出費軽減のために≫
■借り上げ社宅(営業職のみ)入居可/独身者、単身赴任者、既婚世帯主
■社宅入居の場合の自己負担/独身者、単身赴任者:20%、配偶者のある者:30%
・独身者自己負担例:家賃5万円の借上げ物件に入居の場合→1万円
・既婚者自己負担例:家賃6.5万円の借上げ物件に入居の場合→1.95万円

≪生活費軽減のために≫
■単身で社宅入居の方は30歳まで水道光熱費は会社が負担(上限1.5万円)
■通勤の都合により、自宅(実家)以外で単身生活する方には単身生活補助を支給

≪充実した休日、アフターファイブのために≫
■大分県の湯布院の会員制ホテル由布院倶楽部利用可(会員価格にて)
■アルパーク(広島市西区)のセントラルフィットネスクラブ利用可(会員価格にて)
■カープ・サンフレッチェ年間指定席2席を社員に提供(抽選)

≪社員同士の親睦のために≫
■クラブ・同好会/野球部、陸上部、陶芸クラブ(廿日市市に工房所有)
■社員旅行/2~3年に1回程度(不定期)。全拠点合同(前回は関西方面2泊3日)
■コミュニケーション会/年に2回、社外で行う会議(実質飲み会)の費用を会社が負担

≪社内制度≫
■勤労感謝表彰/永年勤続賞、改善活動優秀賞、優秀社員賞、社長賞 など

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島
  • 山口

コースによって配属の可能性がある地域が異なります。
一次面接までにコースをどちらか選択していただきます。

《総合コース》
広島県・山口県内の当社全拠点に配属の可能性があるコースです。

《地域限定コース》
配属の可能性がある地域を次の3つの地域に限定したコースです。
1.備後地域/福山、三原、三次
2.山口地域/下関、萩、山口、周南、岩国
3.広島地域/本社、本川、安佐、呉、東広島、三次、岩国

※コースによる初任給の差はありません。
※配属先はコースごとに限定されますが、将来的には全拠点に転勤の可能性があります。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

  • 8:30~17:30(休憩12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 ≪新入社員研修(約2カ月)≫
■ビジネスマナー研修(2日間)/例年は社外研修機関への派遣
■社内導入研修(3~4日)/社内講師によるビジネスマナー復習応用
■商品知識習得(約1週間)/少人数に分かれ、倉庫内で在庫商品を調べる等チームで課題に取り組む
■メーカー研修(3日)/取引メーカー担当者による商品研修
■フォロー研修(2~3日)/財務、手形小切手など営業に必要な基礎知識習得
■職場研修1(1週間)/本社各部署ローテーションで倉庫作業配送補助、事務処理、電話応対など
■職場研修2(1カ月)/先輩営業社員との営業同行、営業見習いとして職場研修
■配属(6月ごろ)/配属後も仕事への習熟度に応じて担当受け持ち時期を見極めます。

≪階層別・職種別研修≫
業務への習熟度等に応じて段階的に様々な社外研修に参加していただいています。
例)営業担当者育成研修、若手社員社員育成研修、リーダーシップ研修 など
自己啓発支援制度 ■資格取得講座受講費用全額補助/会社がしている資格(管工事施工管理技士、消防設備士)取得のための教育講座の受講費用を全額補助
■技能手当の支給/職務に有用と会社が認めた資格を取得した方には給与に技能手当を加算(浄化槽設備士、管工事施工管理技士、消防設備士 等)

問合せ先

問合せ先 〒733-0833 広島県広島市西区商工センター6丁目2-30
082-278-3113
担当:総務部/河野
URL 会社ホームページ
ぜひご覧下さい!!
https://www.ota-net.co.jp/
E-MAIL ami.kawano@ota-net.co.jp
交通機関 JR山陽本線 新井口駅より徒歩20分
広島電鉄宮島線 井口電停より徒歩7分

画像からAIがピックアップ

大田鋼管(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大田鋼管(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大田鋼管(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ