予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
個人の生命、身体及び財産の保護、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締りその他公共の安全と秩序の維持
一次試験
二次試験
三次試験
内々定
受験資格:ア 学校教育法に規定する大学(短期大学を除く。)を卒業した人又は令和8 年3月末日までに卒業見込みの方 イ 和歌山県人事委員会がアに該当する人と同等の資格があると認める人年齢: 平成5年4月2日以降に生まれた人ただし、次の各号のいずれかに該当する人は、受験できない。1 日本国籍を有しない人2 地方公務員法第16号各号のいずれかに該当する人3 民法の一部を改正する法律附則第3条第3項の規定により従前の例によることとされ る準禁治産者受験資格に不明な点がある場合は、和歌山県警察本部警務課採用係までお問合せください。
(2024年04月実績)
大卒
(月給)264,390円
251,800円
12,590円
短卒・高専卒
(月給)250,530円
238,600円
11,930円
高卒・専門卒
(月給)232,260円
221,200円
11,060円
※既卒は上記基本給をベースに年齢・経験等に応じて加算があり、上記より多い額となります。※令和7年3月1日現在の金額です。※和歌山市を勤務地とした場合で、地域手当5%を加算した金額です。(一律支給)
4月1日付で採用されるとともに警察学校において大卒6か月間、大卒以外10か月間の試用期間を定めております。試用期間中と本採用時の労働条件の相違無し。
県内各所に独身用・家族用の職員住宅があります。職員やその家族の暮らしをサポートし、安心して仕事に打ち込める環境を整えています。安心して生活できるための、入院や介護、育児に対する補助事業、結婚や出産等のお祝い金制度、心身のリフレッシュができる県内や全国のホテル、リゾート施設、スポーツジム等の利用割引などがあります。いざという時には、公務中であれば公務災害補償制度があります。また、警察職員のために安い掛け金で補償を充実させた生命、医療などの各種保険制度も整っています。
警察官の勤務は、通常勤務、毎日制勤務、交替制勤務の3種類です。通常勤務は、平日の午前9時から午後5時45分の勤務(7時間45分)で土・日・祝日が休みとなります。(警察本部の勤務員等)毎日制勤務は、基本の勤務時間が午前9時から午後5時45分の勤務で、土・日・祝日に勤務することがあります。(警察署・駐在所勤務等)交替制勤務は、「当番、非番、休み」を繰り返す3交替制で、当番日の午前9時から翌日の午前9時まで勤務します。(交番、機動捜査隊の勤務員等)