予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/30
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!企業年金連合会の採用担当です!企業年金の知識の有無、文系・理系問わず大歓迎!!「人物本位」で採用を実施しています。現時点で選考の応募受付は終了しております。再度募集を行う場合はエントリーされた方へマイナビを通じてご案内いたします。
企業年金連合会は、企業年金を実施している企業を退職された方々の加入記録と年金原資をお預かりして、資産運用を行い、将来年金としてお支払いする事業を行っています。さらに、企業年金制度の拡充を目指した政策提言活動などを行っている法人です。厚生労働大臣に認可された特別民間法人として、現在約3,000万人の加入者の年金記録を管理し、約870万人の方々に年金をお支払いしています。そのため、年金のお支払いのために資産運用を行っており、13兆円を超える(2024年3月末時点)資産をもつ世界でも有数の機関投資家という側面もあります。『人生100年時代』と言われ、老後の備えが重視される今、企業年金連合会は大切な役割を担っており、今後ますますその重要性は増していくものと考えています。
企業年金連合会の前身である厚生年金基金連合会は、1967(昭和42)年に厚生年金保険法に基づき厚生年金基金の連合体として設立されました。その後、2005(平成17)年に法律改正に基づき現在の名称である企業年金連合会へと改組されました。
男性
女性
<大学院> 千葉大学、電気通信大学、北海道大学、早稲田大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、大妻女子大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、京都大学、共立女子大学、慶應義塾大学、國學院大學、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、中央大学、中京大学、鶴見大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京情報大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北学院大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、フェリス女学院大学、福島大学、福山大学、佛教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 国際短期大学、聖徳大学短期大学部、戸板女子短期大学、東京家政大学短期大学部、東京工学院専門学校、日本電子専門学校、日本福祉教育専門学校、東京ビジネス・アカデミー
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85197/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。