最終更新日:2025/4/10

静銀ティーエム証券(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 証券

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 金融系

冷静にお客さまの最善を見極める

  • K.A
  • 2015年
  • 静岡県立大学
  • 国際関係学部 国際関係学科卒業
  • 沼津支店
  • 東部エリア/営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名沼津支店

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容東部エリア/営業

1日のスケジュール
8:30~

始業準備:8時40分の始業に向け、支店内で日経新聞の読み合わせ等を実施

8:40~

朝礼:今日のスケジュールや連絡事項、相場の状況について共有

10:00~

アポイント1件目:
アポイントの入れ方は営業員それぞれなので、その日のスケジュールは自分で計画しています。
面談場所は、当社店頭、静岡銀行面談ブース、お客さまの自宅となっております。
営業員1人に1台営業車(軽自動車)が貸与され、車で営業に出ます。

11:00~

そのまま、外回りに出ていることもありますが、
私は一度支店に戻り、お客さまから受領した書類の処理や面談記録を残します。

12:00~

原則11時30分~14時の間での昼食休憩を1時間交代でとることになっています。
食堂でとる人や持参する人、営業中に外で食べる人等様々です。

13:00~

午後:アポイント1~2件
日によっては、夕方から研修を受けたり、銀行員向けの研修を実施しています。

17:00~

退社

仕事のやりがい

お客さまに証券投資の重要性を理解してもらえることがやりがいです。
当社には投資初心者のお客さまが非常に多く、ニュース等の情報ひとつで気持ちが揺らぎ不安な気持ちになってしまう場面が少なくありません。お客さまに寄り添うことはもちろん重要ですが、相場変動時に一緒になって不安になっても解決には繋がりません。どのような状況下でも、冷静に相場を見極めお客さまに最善の情報を提供することで、資産運用が生活において身近な存在であることを実感いただけるよう努めています。


この会社に決めた理由

静岡県で営業職を希望していたこと、今後の日本社会において証券投資は必要不可欠な分野であろうと思ったことが大きな理由です。また、静岡銀行に口座のあるお客さまへの提案が中心であり、飛び込み営業がないことも魅力でした。


トップへ

  1. トップ
  2. 静銀ティーエム証券(株)の先輩情報