予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名介護保険施設
仕事内容介護の仕事
入職してから約3年間は介護老人保健施設 おおはら雅の郷の入所施設で勤務。その後約1年間人事部で研修をし、今はおおはら雅の郷のデイケアで勤務。人事部で研修をしていた際は介護職の採用担当、内定者向けのフォローイベントを主に担当。現在はデイケアで日々の介護業務やイベントの企画・運営を担当しています。
超高齢社会となっていく中で、介護保険事業所がどのような状況になるのか、どのような事業に取り組む必要があるのかを数値で捉えていることを会社説明会で聞き、そのことで介護業界に対して納得と安心が生じました。また処遇面(休日や給料)もしっかりとしていると感じ、入社を決めました。もともと介護の仕事に対する不安(処遇面や未経験であること)はありましたが、説明会の内容や担当者の人柄をみて大丈夫!と思い入社を決めました。
今はサッカー観戦が趣味。今年は年間観戦チケットも買ったので、公休や有休を活用して京都サンガの試合を月2回くらいは見に行っています。同じ事業所にもサッカーが好きな方がいて、試合があった次の勤務日にはよく話をしています。
直近の目標はご利用者に元気と安心を届けられるような職員になることです。明るく笑顔でいることを心がけ、「この職員がいてくれてよかった」と思ってもらえるような職員になりたいと思っています。大きな視点で考えたときの目標は、事務職・介護職などの垣根を越えて、どの仕事を担当しても自分らしく、活き活きと仕事をできる職員になることです。ご利用者に良い影響を届けるためにも、どんな仕事を担当しても楽しさややりがいを感じながら働けるように成長することを目標にしています。
介護職は正直なところ、一見敬遠されがちな仕事だと思います。自分も経験するまでは大変なイメージが強くありました。しかし実際従事してみると、ご利用者と関わる中で楽しさや喜びを直に感じることができる、やりがいのある仕事だと感じました。人と関わることが好きな方は特に、必ず楽しさややりがいを感じることができる仕事だと思うので、ぜひチャレンジしてみてほしいです!