予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
#積極採用中 #若手の裁量が大きい #新潟に貢献 #県外出身の方も毎年入社♪皆さん、こんにちは。新潟日報社の人事担当です。3月に会社説明会を開催します。ご都合の良い日程への参加をご検討ください。当社からのメッセージは基本的にマイナビの「お返事箱」に送ります。こまめにチェックいただけますと嬉しいです。皆様にお会いできるのを心待ちにしております!
企業主導型保育所や時短勤務、看護休暇、スライドワーク制度など、子育て支援の充実に努めています。
2025年に創業148年を迎えます。子会社「新潟日報生成AI研究所」の設立など、新規事業も展開しています。
若手が挑戦できる環境があります。連載記事の取材執筆や事業の主担当を、早く任されることがあります。
ニュースサイト「新潟日報デジタルプラス」や、スマートフォンで紙面が見られる「電子版」などのデジタルツールを通じて、素早く正確な情報を発信しています。
「人と人」「地域と地域」「人と地域」をつなぐ総合情報企業として、にぎわいを生むメディアシップを拠点に、県民生活に役立つ情報を発信しています。新潟日報社が大切にしている歌があります。「わがともよ よきふみつづれ ふるさとの みづたのあぜに よむひとのため」(社員の皆さん、田のあぜで汗水流して働く県民の皆さまのために、役に立つ良い記事を書きなさい)戦後、姉妹紙「夕刊ニヒガタ」を発行する夕刊新潟社の社長に就いた會津八一が社員に向けて詠んだ歌です。時代は変わっても、新潟日報社で働く社員一人ひとりがこの歌を心に刻み、新潟の発展のため取材活動や提言を進めています。デジタルツールを活用した情報発信にも力を入れています。ニュースサイト「新潟日報デジタルプラス」やLINE、スマートフォンで紙面が閲覧できる「電子版」など、デジタル化のコンテンツの充実、拡充を図っています。新潟日報社の業務は編集、広告提案、イベント運営、デジタル展開、システム開発、印刷など多岐にわたります。本社には、企業主導型保育所「日報子どもプラス保育園」も備え、子育てしながら働ける環境も整っています。
■地域とともに生きる新聞社新潟日報社は綱領の中で「新潟県という地域に立脚しその盛衰と命運をともにする企業である」と掲げています。新潟県民、読者と喜怒哀楽をともにします。2004年の大規模水害と中越地震、2007年の中越沖地震で大きな被害を受けたときは県民とともに悲しみ、復興に向け何が必要かを考えました。地域住民が豊かに暮らすには人と人、地域と地域をつなぐ情報が必要です。地道な取材を通じて情報を伝えるのが、私たちの仕事です。楽しい取材ばかりではありません。つらい取材もありますが、「地域のために」を胸に日々汗を流しています。■強固な宅配網と大きな影響力。そして広範な取材網新潟県内約190店の販売店、約5000名のスタッフとともに築いてきた40万部の宅配網は強固です。県内新聞購読者におけるシェアは70%に上り、大きな影響力を持ちます。それだけに私たちの責任は重大です。読者に公正で正確な情報を届けるため、多くの人と会い丹念に取材を進める。人のネットワークを紡ぎ、膨大な情報の蓄積を生み出しました。この財産を日々の紙面や多彩な媒体、文化、スポーツ事業を通して読者に還元し、地域の課題解決に貢献していくことが新潟日報の役割です。■自由な気風 新潟日報で記者、営業活動を時代の息吹を、潮流を、しっかりと伝えたい-。「自由・独立」の社是が象徴するように、新潟日報社の空気は堅苦しくありません。県民・読者に寄り添いながら明日の指針となる情報を届けるためには、先輩後輩の隔てなく議論できる「社内の言論の自由」が大切だからです。何よりも一人ひとりのチャレンジ精神が必要です。新聞記者も営業社員も技術社員も特別なパスポートは不要です。各職場でニュースをつかみ取るのはあなたです。好奇心に満ち、社会の不正に立ち向かう気概を持ったあなたに期待します。
小中学生向けに開発したデジタル教材「新潟日報ふむふむスタディー」。記事データベースやニュース配信などのメニューがあり、学校で活用が始まっています。
男性
女性
管理職の女性比率です
<大学院> 金沢工業大学、慶應義塾大学、筑波大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、長岡技術科学大学、新潟大学、法政大学 <大学> 青山学院大学、亜細亜大学、大阪大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州工業大学、京都大学、群馬大学、慶應義塾大学、敬和学園大学、國學院大學、駒澤大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、都留文科大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、名古屋大学、新潟大学、新潟県立大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、福島大学、法政大学、北海道大学、武蔵大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 長岡工業高等専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、太田情報商科専門学校、山形県立米沢女子短期大学、新潟法律大学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85247/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。