最終更新日:2025/3/1

味の素冷凍食品(株)

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都
資本金
95億3,765万円
売上高
都合により非公開
社員数
2,900名(2024年3月末現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Freshに、ひらめこう。今日も、「感動」と「喜び」が一つでも増えますように。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の本エントリー(マーケティング系/研究・開発系/生産技術・管理系)を開始しました。
みなさんのエントリー是非お待ちしております!
          

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    お客様の課題・悩みを解決できる技術開発力があります!

  • やりがい

    若手からチャレンジできる職場環境があるため、成長が期待できます!

  • 製品・サービス力

    冷凍食品売上20年以上連続No.1の「ギョーザ」や、冷凍ケーキ20年以上シェアNo.1!

会社紹介記事

PHOTO
部署間や世代の垣根がなく風通しのよい社風。社員一人ひとり仕事は違うけれども、全員が「味の素冷凍食品をもっと良い会社に!」という志を胸に業務に取り組んでいます。
PHOTO
発売50年以上を迎える王道の味羽根がさらに大きくパリパリ食感がアップ!冷凍食品売上げ20年以上No.1!

食べる人、使う人に「感動で笑顔」をお届けします。

PHOTO

「あじペン 」は 、 味の素冷凍食品株式会社のコーポレートキャラクター/イメージキャラクターです。みんなに「フレッシュ」なおいしさをお届けするのが使命です。

【食】は生活の基本です。一人ひとりの健康と活力の素、そして、家族の幸せ、社会のエネルギーの源でもあります。その中でも、現代の食生活をあらゆる場面で支えている冷凍食品は、人びとの生活に大きな責任を担っています。

そして、社会の多様化が加速していくこれからの時代においては、
冷凍食品が活躍するシーンもさらに多様化していく、と私たちは考えます。

そのために、私たち味の素冷凍食品では冷凍食品の新たなる価値を創造し、可能性を切り拓き、世界中に『おいしい安心品質』をお届けできるよう、絶えず努力を続けています。

例えば当社の「ギョーザ」ですが、発売50年以上を迎え、スーパーで販売されている全てのメーカーの冷凍食品の中で20年以上連続売上No.1※の商品です。ですが、決して現状に甘んずることなく、【永久改良】をキーワードに掲げ、日々改良に取り組んでいます。
(※2003年度~2023年度 市販用冷凍食品単品売上金額ベース、当社調べ)

「もっと美味しくできないだろうか?」
「もっと便利にできないだろうか?」
「もっと多くのお客様に召し上がっていただくには?」…etc


冷凍食品だからできることがあります。
味の素冷凍食品だからできることがあります

こうした努力と追及を日々重ねて、私たちは、世界中の人々に 「感動」で「笑顔」をお届けします。

担当者一同

会社データ

プロフィール

学生の皆さん、はじめまして。味の素冷凍食品株式会社の採用担当です。この度は、当社に興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

当社は、TVCMでお馴染みの「ギョーザ」や「ザ★チャーハン」などの家庭用商品、また外食産業や給食、量販店の惣菜売り場、介護・医療施設などで提供される業務用商品を開発・製造・販売している冷凍食品メーカーです。

私たちは、こんな想いをもって働いています。
冷凍食品事業を通じて、世界中の人びとに「感動」で「笑顔」をお届けしたい!

このホームページを通じて、より具体的な当社の事業や仕事内容、社風、キャリアを皆さんにお伝えします。ぜひ、当社の想いに共感してエントリーしていただければ、嬉しく思います。

それでは、会社説明会・座談会・選考で皆さんにお会いできること、心より楽しみにしております。

事業内容
冷凍食品の研究開発、製造、販売
本社郵便番号 104-0061
本社所在地 東京都中央区銀座7丁目14番13号 日土地銀座ビル
本社電話番号 03-6367-8600
創業 1970年12月23日
設立 2000年10月1日
資本金 95億3,765万円
社員数 2,900名(2024年3月末現在)
売上高 都合により非公開
事業所 東京、神奈川、名古屋、福岡、仙台、広島、北海道、群馬、香川、佐賀、岐阜、埼玉、千葉、その他
株主構成 味の素(株)100%出資
関連会社 味の素(株)
AJINOMOTO BETAGRO FROZEN FOODS CO.,LTD.
連雲港味之素如意食品有限公司
AJINOMOTO JAWO SPz o.o.
Ajinomoto Toyo Frozen Noodles INC

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 26 23 49
    取得者 20 23 43
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    76.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・若手フォローアップ研修
・階層別昇格者研修
・味の素グループ合同研修
・部門別研修
・マネジメント研修
・キャリア研修
自己啓発支援制度 制度あり
・通信教育、e-learning
・その他会社が用意している以外のプログラムでも業務に関係する内容であれば、会社からの費用補助あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
キャリアアドバイザー制度
他職場の業務内容を深く知りたいという場合に、その部署の方とコミニュケーションできる場を用意しています。

社外キャリアアドバイザー施策
客観的なアドバイスをもらい、自己理解と自己成長を更に促進できるよう、社外コンサルタントという第三者から面談できる施策です。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、九州大学、慶應義塾大学、静岡県立大学、東京海洋大学、東京都立大学、東京農業大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、奈良先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、山口大学、立命館大学
<大学>
お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都府立大学、近畿大学、静岡大学、専修大学、中央大学、筑波大学、東京農業大学、同志社大学、東北大学、法政大学、明治大学、横浜国立大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
----------------------------------------------------------------------------------
 高卒   6名   6名   11名  10名
 大卒  10名   6名   16名  19名
 院了   6名   4名   5名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 11 32
    2023年 12 4 16
    2022年 15 7 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 32 0 100%
    2023年 16 0 100%
    2022年 22 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85275/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

味の素冷凍食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン味の素冷凍食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

味の素冷凍食品(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
味の素冷凍食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】味の素グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 味の素冷凍食品(株)の会社概要