最終更新日:2025/4/10

高砂工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • ガラス・セラミックス
  • 機械設計
  • 機械
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
岐阜県

仕事紹介記事

PHOTO
機械、電気、素材など、幅広い分野に精通した社員が連携して、ひとつの設備を作り上げる。お客様の領域も多様な分、経験を重ねるほど知見が広がっていく仕事である。
PHOTO
試験、開発、設計、製造、据付、メンテナンスまで一貫して担う同社。手掛ける機器を間近に見れるのも醍醐味。オーダーメイドでさまざまな案件に関われる面白さもある。

募集コース

コース名
【文理不問/岐阜県勤務/設計/研究開発/生産管理/製造職/営業職/管理職】総合職コース
入社後、まずは3カ月研修を通して全員が製造、技術の仕事を経験。その後、研修内容や本人の希望の中から判断し、それぞれに合う職種に就いていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系総合職

工業炉、真空炉の熱処理設備の研究開発・設計を担当します。機器と組み合わせる自動搬送機の設計を行う場合も。お客様のご要望を聞いて、ニーズに合う最適な機器を考える役割です。機械部分、電気回路や制御プログラムまで、すべて自社で作り上げるので、さまざまな専門知識を活かせるでしょう。仕事の中で、新たな分野にチャレンジし、自分のスキルを伸ばすことも可能です。開発・設計だけでなく、充実した試験設備を使った、製品のスペックの試験を担当するのもこの職種です。

自分が考えた機器が目の前で形になり、動くまで一貫して見守ることができる、やりがいも達成感も大きな仕事です。経験を重ねる中で、前例がなくほかでは経験できない案件を、お客様や仲間と一緒にクリアしていくようなチャンスも得られると思います。

配属職種2 生産管理職

製品の図面をもとに、生産計画を立て、工程や売上を管理。納期通りに業務が進むように、生産管理業務全般を担う仕事です。原料や部品の在庫を把握し、仕入れも行います。図面の調整や製造方法の検討が必要な場合は、設計と製造の担当者をつなぐパイプ役となるのも生産管理職の役目。さらに、生産効率を高めるための新規設備の導入なども検討します。

配属職種3 製造職

「溶接」「溶断」「組立」「部品加工」などの技術を身につけ、自社で設計した製品を作り上げてもらいます。試行錯誤しながら製造方法や段取りを最適化していけるのは、ものづくりの醍醐味のひとつ。据付の際には現地に出向き設備を設置。日本、海外含めた各地に出向くことも自らの知見を広げられる一つになります。自分で考え続けることで、技能が磨かれていく面白さも味わえるでしょう。製造職を経験した後、営業職など他部署で活躍する人もいます。

配属職種4 営業・管理系総合職

国内外の展示会やWebサイト経由、電話でお問い合わせをいただいたお客様向けの提案営業が基本です。当社の製品や技術の強みを伝えつつ、お客様のニーズを丁寧に引き出して、技術部とも連携しながら最適なご提案をします。トップメーカーとのやり取りが多く、海外出張もあるグローバルな仕事です。新規開拓だけでなく、既存のお客様のアフターフォローも担当。

※そのほか、総務や経理といった管理系の職種に配属される場合もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面談・一次選考

  3. 適性検査

  4. 二次選考

  5. 最終選考

  6. 内々定

詳細は「選考方法」をご確認下さい

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 エントリー

会社説明会

人事WEB面談・一次選考

二次選考(面接・適性テスト・小論文)、会社見学 ※履歴書をご持参下さい

最終選考(面接)

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 履歴書、成績書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

岐阜県土岐市 本社工場勤務

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院

(月給)222,400円

222,400円

大学

(月給)212,000円

212,000円

短大/専門/高専

(月給)192,000円

192,000円

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、他
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(6月・12月)
業績によっては決算賞与(3月)あり ※2023年支給実績あり
年間休日数 125日
休日休暇 日曜・土曜(完全週休2日制) ※別途有給休暇含む
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
備考:5月、特別休暇、誕生日休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
【制度】
退職金/企業型確定拠出年金/職場型積立NISA/財形貯蓄/各種団体保険/持株会/従業員表彰
【施設】
社員食堂/独身寮/社宅/契約リゾートホテル/給油スタンド(業務・従業員専用)
補助/資格補助(一部あり)
【クラブ活動】
ゴルフ/スキー/ヨガ 他 (希望者のみ)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 岐阜

岐阜県土岐市駄知町2321-2

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
平均勤続年数 23.5年(2024年9月時点)
平均年齢 44.9歳(2024年9月時点)
月平均所定外労働時間 7.8時間(2024年度実績)
有給休暇の平均取得日数 13.7日(2024年度実績)

問合せ先

問合せ先 〒509-5401
岐阜県土岐市駄知町2321-2
TEL 0572-59-1234(代)
採用担当/管理部 伊藤、梅村
URL https://www.takasago-inc.co.jp/
E-MAIL saiyo@takasago-inc.co.jp
交通機関 JR土岐市駅 車15分(送迎可)

画像からAIがピックアップ

高砂工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン高砂工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

高砂工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ