最終更新日:2025/5/19

三光合成(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • プラスチック
  • 機械
  • 機械設計
  • 化学

基本情報

本社
富山県
資本金
40億889万円
売上高
937億8,400万円(2024年5月期)
従業員
連結:2,956名 単体:733名(2024年5月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東証プライム上場】グローバル事業で「必要な技術を必要なところへ」

5月に会社説明会(WEB・対面)を実施します! (2025/04/21更新)

伝言板画像

こんにちは!三光合成(株)です。

5月も会社説明会を開催することが決定しました!WEB/対面も行います。
タイミングが合わない方は「別日程の案内をご希望」にご予約いただけますと、
こちらから日程調整のご連絡をさせていただきます!
また、【熊谷工場】【群馬工場】【滋賀工場】【伊勢崎工場】【静岡工場】での説明会も予定しております。個別調整の上開催しておりますので、「日程のご案内を希望」よりお申込みくださいね!
ぜひエントリーからお願いいたします。

[日程]
セミナー画面をご覧ください。

それでは、ご予約をお待ちしております!(^^)!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社のある富山県だけでなく、日本、世界のクライアントに合成樹脂成形品を提供しているグローバル企業です。
PHOTO
テクニカルセンターを中心とした全世界金型調達ネットワークを駆使。効率の良い企画・設計・生産・納品方法を提案しております。

日々の学びを自信に変える ~スペシャリストを目指して~

PHOTO

A.Sさん色んな経験を積みながら、日々成長を続けています。

今回、A.Sさんにインタビューを行いました!
■A.Sさん
<Q1、三光合成に入社を決めた理由>
プラスチックという幅広い分野で活躍する材料を扱い、世界に展開している会社であることから、ものづくりに大きく貢献できると思ったからです。
また、製品設計、金型設計・製作、成形までを行うため、技術力の高さを感じたことも決め手の一つです。

<Q2、現在の仕事内容>
技術開発を担当しています。射出成形におけるコスト面や品質面などの問題点を解決したり、応用したりするための技術を考える仕事です。

<Q3、仕事の面白いところ、やりがい>
新しい技術を知ることができ、知識を身につけることができるところです。

<Q4、これまでの仕事で苦労したこと>
知識がほとんど無かった設計図を読むことやCADを使用することが必要になったときに、立ち止まることが多かったです。一つひとつ勉強することから始まるので時間がかかり、なかなか仕事を進めることができませんでした。

<Q5、今後の目標>
技術開発では一つの分野だけではなく、様々な知識が必要となります。
使えるツールや知識の幅を広げ、応用力を身につけたいと思います。

会社データ

プロフィール

三光合成は1940年にプラスチック工業部品メーカーとして創業しました。
現在は合成樹脂成形品の製造・販売およびその金型の設計・製造なども行っております。
主に自動車部品、医療用機器部品、情報通信機器部品などに用いられています。また、当社はグローバルに事業を展開しており、国内外問わず多くのクライアントのご要望にお応えしております。
「プラスチックエンジニアリングカンパニー」として、これからも事業展開を致します!

事業内容
<1>合成樹脂成形品の製造並びに販売
<2>機械・電子部品の製造及び組立加工
<3>合成樹脂成形用金型の設計、製造並びに販売
<4>工業製品のデザイン、設計、試作並びに販売
<5>工業用ロボット、各種機械器具の自動制御装置の設計、製造並びに販売
<6>前各号に附帯関連する一切の事業

PHOTO

主に自動車向けの部品が多いですが、自動車以外に情報・通信機器部品や家電用部品も製造しています。

本社郵便番号 939-1698
本社所在地 富山県南砺市土生新1200番地
本社電話番号 0763-52-1000
創業 1940年10月
設立 1944年9月
資本金 40億889万円
従業員 連結:2,956名 単体:733名(2024年5月31日現在)
売上高 937億8,400万円(2024年5月期)
事業所 【国内事業所】
本社・テクニカルセンター/富山
営業所/東京
分室/栃木・刈谷・大阪・浜松
工場/富山・群馬・伊勢崎・熊谷・静岡・滋賀・九州
主な取引先 (自動車メーカー)
本田技研工業、トヨタ自動車、日産自動車、マツダ、ダイハツ工業、三菱自動車、SUBARU、Aston Martin Lagonda Limited、Stellantis North America、Mercedes-Benz、Jaguar Cars、VOLVOなど


関連会社 【海外事業所】
イギリス・チェコ・シンガポール・マレーシア・タイ・中国・インドネシア・インド・アメリカ・メキシコ・フィリピン
沿革
  • 1990年
    • 商号を三光合成(株)に変更
  • 1991年
    • 富山県に富山工場を新設
      子会社三光精機(株)と三光エンジニアリング(株)を吸収合併し、三光合成(株)技術本部とする富山営業所、吹上営業所、静岡営業所、滋賀営業所を開設
  • 1994年
    • タイに関連会社SANKO GOSEI TECHNOLOGY(THAILAND)LTD.を設立
  • 1995年
    • オランダ王国に子会社SANKO NEDERlAND B.V.を設立
  • 1996年
    • タイに子会社SANKO TOCHEMI MANUFACTURING(THAILAND)LTD.を設立
  • 2000年
    • タイにSANKO TOCHEMI MANUFACTURING(THAILAND) LTD.の生産工場を新設
  • 2003年
    • 英国に子会社SET EUROPE LTD.を設立
      インドネシアに子会社PT.SANKO GOSEI TECHNOLOGY INDONESHIAを設立
      中国天津市に子会社天津三華塑膠有限公司TIANJIN SANKO GOSEI LTD.を設立
  • 2004年
    • ジャスダック証券取引所に株式を上場
  • 2005年
    • 中国上海市に子会社燦華合成科技貿易(上海)有限公司SHANGHAI SANKO GOSEI TECHNOLOGY LTD.を設立
      マレーシアに関連会社PERMINTEX SANKO TECHNOLOGIES SDN BERHADを設立
      中国広州市に子会社三華合成(広州)塑膠有限公司SANKO GOSEI ENGINEERING(GUANGZHOU) CO.LTDを設立
  • 2006年
    • マレーシアに関連会社PST MOULD SDN BERHADを設立
  • 2011年
    • インド子会社SANKO GOSEI TECHNOLOGY INDIA PVT LTD.を設立
  • 2012年
    • メキシコ子会社SANKO GOEI MEXICO S.A.deC.V.を設立
      アメリカ子会社SANKO GOSEI TECHNOLOGIES USA,INCを設立
  • 2013年
    • フィリピンに子会社SANKO GOSEI PHLIPPINES,INCを設立
      STT(SAITC)バンコク設計事務所開設
  • 2015年
    • マレーシアにSANKO GOSEI TECHNOLOGY(SINGAPORE) PTE. LTD.の子会社 SANKO GOSEI TECHNOLOGY(MALAYSIA) SDN.BHDを設立
  • 2015年
    • (株)積水工機製作所の普通株式を公開買付けにより持分法適用会社から子会社化
      米国子会社SANKO GOSEI TECHNOLOGIES USA, INC.が、米国成形会社Bhar Inc.の事業を譲り受け
      インド関連会社 SANKO SEKISUI JRG TOOLING INDIA PVT LTD.を増資引受により子会社化
  • 2016年
    • 子会社 積水工機製作所の商号をエスバンス(株)に変更
      インド子会社 SANKO SEKISUI JRG TOOLING INDIA PVT LTD.の商号をSANKO SVANCE JRG TOOLING INDIA PVT LTD.に変更
  • 2017年
    • 東京証券取引所JASDAQ市場から、東京証券取引所市場第二部へ市場変更
  • 2018年
    • 東京証券取引所第二部市場から、東京証券取引所市場第一部へ市場変更
  • 2019年
    • 大分県宇佐市に子会社 三光合成九州株式会社を設立
  • 2021年
    • 群馬県伊勢崎市に伊勢崎工場を設立
  • 2022年
    • 東京証券取引所 プライム市場に移行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 5 15
    取得者 3 5 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    30.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.0%
      (118名中13名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、若手社員研修、管理職研修、考課者研修
コンプライアンス研修など
自己啓発支援制度 制度あり
技能資格手当、英語・中国語手当、簿記資格手当
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内認定技能手当

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢大学、群馬大学、富山大学、山形大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、会津大学、青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大手前大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、岐阜聖徳学園大学、京都大学、京都外国語大学、京都橘大学、近畿大学、群馬県立女子大学、慶應義塾大学、神戸大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、滋賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、城西大学、信州大学、清泉女学院大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、高岡法科大学、高崎経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京女子体育大学、東京理科大学、富山大学、富山県立大学、富山国際大学、新潟大学、日本大学、阪南大学、福井大学、福井工業大学、福岡工業大学、法政大学、北陸学院大学、北陸職業能力開発大学校(応用課程)、前橋工科大学、明星大学、山梨学院大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、麗澤大学、和歌山大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
富山大原簿記公務員医療専門学校、富山高等専門学校、富山短期大学、石川工業高等専門学校

採用実績(人数)      2021年   2022年  2023年
-------------------------------------------------
 院卒   2名    -      -
 大卒   6名    7名    6名
 短卒   1名    3名    -
 専卒   2名    1名    -

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 13 2 15
    2024年 10 2 12
    2023年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 15 0 100%
    2024年 12 0 100%
    2023年 6 2 66.7%

先輩情報

仕事に前向きな職場です!
K.H
2017年入社
金沢工業大学
R&D部門 
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85358/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三光合成(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三光合成(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三光合成(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
三光合成(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三光合成(株)【東証プライム上場】の会社概要