予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業三部 ボード営業グループ 東京営業課
勤務地東京都
ログインするとご覧いただけます。
・メールチェック・お客様からの受注対応、発注書確認
お客様の見積もり依頼などの対応
昼休憩
担当するお客様への訪問・打ち合わせ
事務処理
退社
木質ボードに木目シートを貼った「化粧板」の法人向け営業の仕事をしています。お客様は建材メーカーや住宅機器メーカーが多く、お客様からの注文を受けて、自社商品の生産計画や納品までの段取りを決め回答したり、お客様を訪問し案件の進捗確認を行ったりしています。担当を持ち始めた頃は商品知識や経験が浅く、言動に自信が持てなかったので、お客様に対する言動に不安がありました。しかし時が経つにつれて、業務や商品に関する知識もつき、「自信」もついてきました。今もまだまだ勉強中の身です。日々の継続を根気よく行っていく、当たり前だけど一番大事なことを意識しながら仕事に取り組んでいます。
就職活動をしている中での一貫した思いは、学部で学んだ内容を活かしたいというのがあり、関連する企業を何社か受けている中で当社を知りました。会社説明などを聞いていく中で「木」をビジネスとして活用し業務ができると思ったこと、また社内の人々の温かみも感じることが出来たのが大きな理由です。住友林業グループ内唯一の製造メーカーとしてここでしかできない「住友林業の家」に使用される内装建材製造・販売に携わってみたいと思ったことから、住友林業クレストに決めました。
コロナ禍による経済活動の停滞により、2021年、木材価格が高騰する「ウッドショック」が起きました。深刻な木材不足と価格高騰により、木質ボードが主な原材料である化粧板にも大きな影響がありました。納期遅延と注文キャンセルが相次ぐ中、お客様に対し、価格高騰に伴う値上げをお願いするという、入社2年目の営業職として非常にシビアな交渉をすることになりました。お客様にご納得いただくまで粘り強く交渉し、お客様と協力してこの危機を乗り越えたことで、より深い信頼関係を築くことができたと感じています。納期遅延を何とか解消できないか、価格高騰を最小限に抑える方法はないかなど、試行錯誤した経験が、今となれば有意義であったと思います。
人生で最初に入る会社はひとつだけ。ビジネスマナーを初めて学ぶ場所であり、多くの人と出会う大切な環境です。Webだけでエントリーする企業のことを理解することは難しいと思います。就職活動では世の中ある数多くの企業との貴重な出会いの場。会社説明会やインターンシップなどになるべく多く参加し、会社の雰囲気や人柄を自分の五感で感じ取ってみてください。募集要項や待遇面などの情報なども参考にして、自分に合う会社を探してみてください。