個人宅への宅配サービスから始まって50年近く、当生協は福井県に根ざして、地域の人の想いに応えるために事業を広げてきました。「安心・安全な食を扱う店舗が欲しい」「高齢者の方が安心に暮らせる施設が欲しい」といったさまざまなニーズを汲み取り、ズレなく展開しているのは私たちの強み。実際、2024年3月現在で世帯加入率は57.2%にのぼるなど、県民の皆さんの多くが組合員さんとして当生協に関わっています。
加えてどの事業にも、組合員さんと顔の見えるおつきあいを続けられる楽しさがあります。地域の1軒1軒を訪問する宅配事業をはじめ、店舗スタッフや介護事業の職員も、地域のお客様や利用者さんとコミュニケーションを取り、つながりを紡いでいく仕事です。誰かの役に立つ仕事がしたいという方にはピッタリではないでしょうか。
入協後は全体研修や年間を通じてのフォローアップで、一人ひとりの成長を応援します。手がける事業が幅広い分、将来の道筋もさまざまです。まだ自分の適性が分からないという人も、協会内の業種・職種を知る中で「こんな仕事がしたい」「あの先輩のようになりたい」という理想像がきっと形になっていくはず。個々の希望をキャリアに反映させる意識調査の仕組みも整っているので、ぜひ当生協で、なりたい自分を見つけてほしいと思います。(管理部/長谷部勇哉さん)