予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!株式会社クア・アンド・ホテル/採用担当です。現在、弊社では2026卒採用を積極的に実施しております。2月から説明会を開催しますので、お気軽にご参加ください!
福利厚生や教育研修制度が充実しており、働きやすいです。社員の有給100%取得を推進しております。
健康ランドの運営は、自分の頑張り次第でお客様の笑顔を引き出すことのできる素敵な仕事です。
2024年度の年平均有給休暇取得日数は100%を達成し、休暇を取得しやすい環境です。
入社後は2か月程度の研修を実施しますので、知識や経験は必要ありません。「この仕事を楽しみたい」という方を歓迎します。(信州健康ランド 総支配人 中村充孝)
■山梨、長野、静岡で健康ランドとホテルを運営している会社です。私たちクア・アンド・ホテルは、山梨、長野、静岡の三県で、健康ランドとホテルを融合した複合型施設を展開している企業です。温浴と宿泊を併設した施設としては、国内でも珍しい存在。仮眠室で休憩していただくことができるため、日帰りのお客様からビジネス、レジャーのお客様まで幅広い方にご利用いただいています。私たちが理想の姿として掲げているのは「地域で一番!!『喜び』の集まる場所」という言葉。全社員がこの言葉を心に刻み、お客様に喜んでいただくことに専心してきたからこそ、創業から40年以上にわたって、多くの方にファンになっていただくことができたのだと考えています。また、社員にとっても働きやすく、長く安心して勤められる企業であろうとしてきたのも当社の特徴。中期経営計画など、会社が目指す方向を全社員が共有し、その実現のために一丸となって取り組む風土が根付いています。そんな社風があるからか、人材の定着率がとても高く、社員だけでなくパートさんにも何十年と働き続けてくれる人がいます。みんな「お客様に喜んでいただく」という仕事が心の底から好きで、当社で働くことを楽しんでいる。それがクア・アンド・ホテルという会社です。■「お客様に喜んでいただくこと」を目指し続け、この仕事を楽しみたい。私が当社に入社したのは、信州健康ランドが開業して2年目のこと。当時、長野県内にはこうした施設がほとんどなく「面白いサービスを提供している会社だ」と感じたことが入社のきっかけです。入社後はフロントからスタートし、総務、浴室課、本社の企画部など様々な仕事を経験して、2021年から信州健康ランドの総支配人を務めています。私の社会人生活はこの施設とともにあったようなものなので、責任者を任せられた時には本当に感慨深かったですね。健康ランドの運営は、自分の頑張り次第でお客様の笑顔を引き出すことのできるとても素敵な仕事です。私は心からこの施設で働くことが好きですし、これから入社してくださる方にも、その楽しさを伝え続けたいと考えています。接客の経験や特別な能力がなくても、「お客様に喜んでもらいたい」という気持ちさえあれば大丈夫です。一緒に楽しく働きましょう。(信州健康ランド 総支配人 中村充孝/1997年入社)
1979年に山梨県甲府市に当社の1号店となるビジネスホテル『甲府プリンスホテル朝日館』をオープン。1989年には山梨県笛吹市に『石和健康ランド』、1995年には長野県塩尻市に『信州健康ランド』、2002年には静岡県静岡市に『駿河健康ランド』をオープンしました。各施設には、これまで培ってきたノウハウをもとに、20種類以上のお風呂やサウナ、多彩な客室をはじめ、飲食・アミューズメント・美容・健康などの施設を完備しています。また、「地域で1番!!『喜び』の集まる場所」を会社が目指すべき理想の姿として、社員・パートタイマーが一丸となり、(1)最高のおもてなし、(2)完全な安全性、(3)徹底した清潔さをお客様への3つの約束として取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 桜美林大学、大妻女子大学、群馬大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡福祉大学、実践女子大学、常葉大学、長野大学、松本大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学 <短大・高専・専門学校> 大原医療・スポーツ専門学校、大原ビジネス公務員専門学校甲府校、松本大学松商短期大学部、山梨学院短期大学、山梨県立産業技術短期大学校、山梨秀峰調理師専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp85560/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。