最終更新日:2025/4/16

ジェイアール東海コンサルタンツ(株)【JR東海グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

【土木】オン、オフのメリハリが付けられる職場環境

  • T.I
  • 2015年入社
  • 名城大学
  • 理工学部 建設システム工学科
  • 東京事業部 東京設計部
  • 中央新幹線(リニア)の橋りょう・土木構造物等の設計

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東京事業部 東京設計部

  • 仕事内容中央新幹線(リニア)の橋りょう・土木構造物等の設計

仕事内容

リニアの橋りょう・土工構造物等の設計や、技術開発をしています。入社後3年間は、東海道新幹線の付帯構造物の設計をしていました。仕事内容は、はじめに防音壁や、落橋防止工等の付帯構造物の設計で基本を学び、つぎに、橋りょうや、土工等の本体構造物の設計へとステップアップしていきました。リニアの橋りょう設計では、道路や河川等の交差条件を踏まえたスパン割の検討から、詳細設計まで計画の大部分に携わっています。また、リニアの技術開発では、設計の基本方針を決める検討や、開業の根幹にかかわるような業務に携わっています。新しい分野に挑戦できる環境を活かし、技術力の向上、顧客からの信頼感の獲得に努めています。


仕事のやりがい

多くの人の目に触れる構造物の設計ができることにやりがいを感じます。リニアは、大部分が地下構造物を占める中、橋りょうや土工構造物の設計に参加できていることが幸運に思います。また、鉄道の設計コンサルタントに関して言えば、この仕事をしていなければ立ち入ることのできない車両基地や駅のバックヤード等を見ることがきるので特別感があります。


1日のスケジュール

標準的な出社日のスケジュールは、以下のとおりです。出勤時間は、09:00を基本に生活環境等に応じて前後2時間シフトすることが可能です。なお、私は07:00~15:40を定時に設定しています。
 06:30 出勤、勤務開始(資料作成、打合せ等)
 12:00 昼休み
 13:00 勤務開始
 16:30 退勤


休日の過ごし方

休日は、趣味の登山や、クライミングをしています。年度末は繁忙期になりますが、仕事に都合がつけば有給休暇をいつでも取りやすい環境です。また、夏季は夏期休暇と有給休暇を併用して1週間休むことも可能です。このため、オンとオフのメリハリをつけて1年を楽しむことができています。


トップへ

  1. トップ
  2. ジェイアール東海コンサルタンツ(株)【JR東海グループ】の先輩情報