最終更新日:2025/4/18

(株)タナカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 金属製品
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系

安心・安全な住まいづくりに貢献!

  • H.K
  • 2021年入社
  • 千葉工業大学
  • 住宅資材部門 【製造部】
  • プレス機オペレーター

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名住宅資材部門 【製造部】

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容プレス機オペレーター

この会社に決めた理由

大学では機械工学を学び、前職ではビル設備の保守業務についておりましたが、モノづくりに携わりたいと考える様になりました。その中で、モノづくりを一から学べる教育環境が整っていることや地域社会に大きく貢献していることを知り、当社を選びました。


入社後の成長や変化

入社してすぐは、日々の業務を覚えることや自信のことで手一杯になっていましたが、上司の方や先輩社員のおかげで数か月後には、ある程度余裕が生まれました。余裕が出てくると視野が広がり、他の作業者への手助けやより自分の作業を丁寧に行うことが出来ました。最近ではその中で、自分に足りない知識や技術があることが分かり、自己啓発を支援して頂き、資格取得によるスキルアップに繋がっています。


担当している業務内容とその魅力

現在担当している業務は、住宅用の金物をプレス加工機械を使用して、製造を行っています。日々の目標生産数を掲げ、自分の努力や工夫次第で、その目標数を達成できることが魅力の一つです。その努力と工夫が数字として、目に見えるので自分の成長を実感できます。


風土や働きやすさ

現在働いている住宅資材部門製造課は、年齢に関係なくコミュニケーションがとりやすい環境だと感じます。上司や先輩社員に何気ない疑問を聞いたり、自分の考えを気軽に相談できています。また資格を取得したい理由を伝えると、すぐに予定を組んでいただけています。そして有給の取得もしやすく、年間休日も多いので仕事とプライベートの両立できています。


働く上でのやりがいや喜び

自分で製造した製品が実際に、住宅に取り付けられていることを目にしたときは喜びを感じました。製品が取り付けられ、お客様の安心・安全な住まいづくりに貢献することで自分の日々行っている業務の大切さ、やりがいを実感しております。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タナカの先輩情報