最終更新日:2025/4/18

(株)タナカ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建材・エクステリア
  • 金属製品
  • 印刷・印刷関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
茨城県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • クリエイティブ系

「0から1」を作る、達成感とやりがいを感じる仕事です!

  • R.O
  • 2022年入社
  • 大妻女子大学
  • 総合研究部 新規事業推進課
  • 動画編集やパンフレットデザイン

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総合研究部 新規事業推進課

  • 勤務地茨城県

  • 仕事内容動画編集やパンフレットデザイン

この会社に決めた理由

地元企業に入社したいと考えておりました。そこで、大学の就職支援課に紹介していただいたことがタナカを知ったきっかけです。タナカという社名は普段の生活では目にする機会はございませんが、印刷物や木造住宅の金物、選挙看板は我々の生活にはなくてはならない製品だと思いました。私もそういった社会に貢献できるような会社で働きたいと思いタナカに入社しました。


入社後の成長や変化

コミュニケーション能力が上がったと思いました。元々あがり症で人と話すことが苦手で入社前は電話対応に苦手意識を持っていました。電話での対応だけでも好印象を与えられるような存在となり強みにしてしまえば、自分はもっと人から求められる存在となるのではないかと思い、苦手だった電話対応を積極的に行いました。その結果、接客対応が良いと上司やお客様にお褒めの言葉をいただきました。


担当している業務内容とその魅力

動画制作やパンフレット、パネル等のデザイン作成、内部事務、営業さんと同行しお客様にプレゼンを行なったり、業務は多岐にわたります。一番魅力的なことは「0から1」を作ることができることです。特にデザイン制作は正解がなく難しい業務ですが1からデザインしてそれが形になった時は達成感とやりがいを感じます。


仕事で一番厳しかった経験と、その経験から学んだこと

プレゼンが初めて通った時は嬉しかったですが、撮影と動画編集は全くの未経験だったのでどうやったらいいのかが分からず不安でした。「初めてだから出来ない」「無理だ」と思っていましたが上司や先輩社員、他の部署の方やパートナー会社様など色々な方々のサポートを受けて無事に納品することができました。そういった経験から最初から出来ないと決めつけるのではなく挑戦し続けることが大切だと学ぶことができました。


働く上でのやりがいや喜び

デジタルメディア制作の魅力はやはり作る楽しさにあります。どうしたらクライアントや自分が求めているイメージ通りのものになるのか、試行錯誤しながら作品を作り上げていくことは、難しいことでもありますがとても楽しくやりがいを感じることができます。また、完成物が自分の手元に残ることもやりがいの1つです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)タナカの先輩情報