予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名情報メディア部門【製造部】
勤務地茨城県
ものづくりの上流工程から携われるところに惹かれたから。IT関係の職種に就けるから。の2点です。「ものづくりを生業とする企業」「プログラミングを用いたIT関係の職種に就ける企業」のどちらかに就職できればいいな、と思って就活を進めていました。その際、下請けのみで自社製品をもたない企業も少なからず存在した中で、本社の1から作り上げた自社製品の製造に従事できる点に魅力を感じました。また、面接の際に社内プログラマーも募集していると伺ったことが決め手となり、当社への就職を希望しました。
社会人になってから、学生時代以上にコミュニケーションの重要性を実感しています。一人で抱え込んでいると、問題の解決が遅れたり、余計に問題がこじれてしまうことを学んだため、報連相を意識するようになりました。改めて、仕事は自分一人で達成できることはない、と痛感しています。
・育休・産休含めて休暇が取りやすいことです。体調の悪いときに無理に出社するくらいなら、休んでほしい、と言ってもらえます。・気になることがあった際に相談すると、重要性によってはミーティング等で他の人にも共有してもらえるので、自分の疑問が為になったと実感できることです。質問しやすい環境と言えます。
任された案件を達成できた時です。入社1年目の時点で、大きな案件のプログラム作成を任されましたが、想定より早めに作り上げることができ、上長から評価してもらえました。実感として、中小企業なので一人一人の役割も大きいですが、若手の内から大きな役割を果たせることがやりがいに繋がる、とも言えると思います。
・C#プログラムを用いた、印刷物に印字するデータの変換処理お客様から預かった顧客データを、指定の順に並び替えたり、文言を付け加えたりして編集を行っています。案件によっては難しい処理も要求されますが、正しくプログラムが動いた時の達成感は格別です。・専用のソフトを使用した、印刷物のレイアウト処理郵便番号や住所、氏名など印刷物に印字するデータの配置を設定します。最初はソフトの使い方がまったく分かりませんでしたが、先輩方が丁寧に教えてくれるため、着実にできることが増えていると実感できます。