予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名BtoBプロモーション部
勤務地東京都
私は営業として、主に営業活動・案件進行・発注・現場管理・デザインFBなどを行っております。全てにおいてスケジュールの管理をしていて、あらゆる決定権を持つプロジェクトリーダーです。沢山の人のコミュニケーションをとり、マルチタスクをこなし、責任がかなり重い仕事だと感じます。特に営業活動に関して、他のタスクをこなしながらも継続して行うことが大切になってきます。会社の利益をダイレクトに持ってくることができる仕事なので、重宝されていると感じます。
ぶつかった第一の壁は、配属されたら先輩にベタ付きで仕事を教えていただけると勝手に想像していたのですが、かなり早めの段階で自分がメインで仕事を進まなければならないことです。自分積極的に動き、わからないことは「わからない」と言っていかないと埋もれてしまいます。また嬉しかったことは、クライアントに「あなたがいると安心する」と言っていただけたことです。こう言っていただけたのは、普段のコミュニケーションからクライアントの求めていることや悩んでいることを読み取り、期待以上の動きができたからなのではないかと考えています。
スポーツが好きで、できるときは平日夜や休日も外に出て体を動かしています。かつての習い事の友達やサークルの仲間と体を動かし、美味しいご飯を食べながら近況を話すのがとても良いリフレッシュになっております。その他ですと、働き始めてから体の疲れが溜まるようになったので、温泉やサウナに行きまったりする休日もとても好きです。また、私の代は人数が多く、とても仲が良いです。最近では月に一回は休日に集まり、車をレンタルして遠出しています。
私のいる部署は話しやすい先輩が沢山いて、困った際は対面やチャットで直ぐに相談しています。課が「チーム」なようなイメージで、課として評価されることも多いので協力プレーをしている感覚です。また、アートフリークは座席をフリーアドレスにしているので、その時々自由に移動し自分の困っていることに関して知見がある先輩の近くに身を置くことができます。近くに座ることで、わからないことを直ぐに聞くことができますし、先輩との良いコミュニケーションになっております。
就活中は自分が何をしたいかじっくり考えることが本当に大切だと思います。自分が働く上で大切にしていることは何か「楽しさ」「働く環境」「通勤時間」「お給料」など、、、人によって様々だと思います。自分が許容できるのはどこまでか、あらゆる観点で考えてみていただきたいです。それでも一回やってみないとわからないことは多いので、一回働いてみて考えるのも有りだと思います!せっかく働くのであれば、自分の納得いくように働けるようになったら嬉しいですね。