最終更新日:2025/5/2

(株)アートフリーク

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建築設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

ディープインパクト

  • K.T
  • 2024年入社
  • 江戸川大学
  • 社会学部現代社会学科
  • イベントプロモーション部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名イベントプロモーション部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

イベントプロモーション部1課アカウントディレクター(営業)
toC向け案件でもあるため、ポップアップストア、toC展示会などで営業を行い案件獲得のチャンスを作ります。営業後、案件獲得に向けてお客さんへのフォローを行い、会社案内でアートフリークができる領域を知ってもらいます。
その後、コンペに呼んでいただくことができれば、提案~納品までお客さんに寄り添いながら並走していきます。お客さんの窓口として、ほぼ全てのフローで携わる内容になります。


最も印象深かったエピソード

先日、会社の数名とゴルフに行きました。出発はなんと朝の4:20分。
確実に間に合わない!ということから、1つ先輩のT.Uさんのおうちにお泊りさせてもらいました。朝起こしてくれと託した先輩T.Uさんは眠りにつきます。託された私もアラームをセットして眠りにつきました…
アラームが鳴り響き、絶望に打ちひしがれたような寝起きの中、私はT.Uさんを起こします。
すると、ごにょごにょと発注をしないといけないとかなんとか言っています。私はすかさず「追加便で届きますよ。」と囁きました。T.Uさんはごにょごにょと良かったとかなんとか言って眠りにつきました…
後ほど伺うと、発注期日が迫っていたため追い込まれていたんだとか。

印象深いですね。


休日の過ごし方

私の名は『K.T』
自宅は東京都内の別荘地帯にあり…結婚はしていない……
仕事は『アートフリーク』の会社員で、毎日遅くとも夜10時半までには帰宅する
タバコは吸わない 酒も飲めない
休みの日には掃除機をかけて、スンスンのような掃除用具で埃をとる。ベッドを換気し、トイレ掃除を行い、ピカピカになるまで洗面台を磨く…
掃除を終えると買い物に行き、同じような食材を買い、同じような料理を作る…夜12時には床につき 必ず7時間は睡眠をとるようにしている
寝る前にあたたかい水と豆乳で割ったプロテインを飲み 30秒ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくと ほとんど朝まで熟睡さ……


アートフリークのいいところ、好きなところ

アートフリークの魅力の一つは、先輩・後輩関係の良さです。先輩は優しく丁寧に仕事を教えてくれ、分からないことも気軽に質問できる雰囲気があります。私たち自身も積極的に学び、助け合う文化が根付いているため、チームワークが抜群です。上下関係が厳しすぎず、意見も言いやすい環境なので、成長しやすく働きやすい職場です。新しいことにも挑戦しやすく、互いに支え合いながらスキルアップできる点が、アートフリークの大きな魅力です。


後輩へのメッセージ

就活は大変なことも多いですが、振り返ってみると「やっておいてよかった!」と思うことがいくつかあります。まず、自己分析をしっかり行い、自分の強みや価値観を明確にすることです。これをやることで、面接でも自信を持って話せました。次に、企業研究を丁寧に行い、興味のある会社の理念や働き方を深く理解することも重要です。また、OB・OG訪問をして実際に働く人の声を聞くことで、具体的なイメージを持てました。そして、面接練習を繰り返し行い、自分の言葉で話せるようにしたことも大きな助けになりました。さらに、息抜きとして趣味や運動を楽しみ、ストレスを溜めすぎないようにしたことも良かった点です。就活は自分と向き合う大切な時間でもあります。焦らず、一歩ずつ進んでいけばきっと良い結果につながると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アートフリークの先輩情報