予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名建築学科
勤務地新潟県
仕事内容工事担当
現在は1つの敷地に3棟建つ建物のうちの1棟を担当しています。主に協力業者との打合せや施工図の作成、現場の安全・品質管理をメインの業務として行っています。また、現場に新入社員が2人配属になったため、その2人の教育担当として業務を教えています。
この仕事のやりがいは、人が生きる上で重要な衣食住のうちの「住」支えていることです。特に、何もないところから始まった工事が上棟し、足場がなくなり外観が露わになって、竣工を迎えたときはやりがいを感じます。仕事をしていて嬉しかったことは現場の近所の方から「頑張ってね」「建物ができるのを楽しみにしているよ」など声をかけていただいたことです。地域の方にも喜んでいただける建物を作ろうと気合いが入りました。
大学3年生の夏に当社の1週間インターンに行き、そこで指導してくださった社員の方々や現場の雰囲気が良かったため、福田組に入社を決めました。福利厚生や資格支援も充実しており、2ヶ月間の新入社員研修や年1回の階層別研修もあるため、安心して仕事に臨めそうだと感じたのも理由の一つです。
20代のうちに1級建築士と1級施工管理技士を取得し、入社10年目までに所長になることです。現時点では知識も技術も足りないため、品質では部材の納まりや図面のチェック、コスト面では人工や費用の感覚、その他工程表の作成や安全管理、近年重要視されている環境面についても知識を深め実践できるようになりたいです。
福田組は新潟県内だけでなく全国に現場を持つ会社です。それぞれの風土により施工条件も変わるため、様々な経験を積むことができます。資格支援も充実していて、早期に資格を取ることを奨励しているので、仕事と資格勉強の両立はしやすいです。社会人になると自分のために使える時間が学生の頃よりも減ってしまうため、今のうちによく学び、よく遊び、様々な経験をすることが社会に出たときの糧になると思います。