最終更新日:2025/5/1

(株)福田組

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
東京都、新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

土木部門

  • 野崎 楓
  • 2020年入社
  • 日本大学
  • 工学部 土木工学科
  • 土木部
  • 工事担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名土木部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容工事担当

現在の仕事内容

土木施工管理


今の仕事のやりがい

私は土木工事における現場監督を行っています。
具体的な業務としては、安全管理、写真管理、品質管理、出来形管理を担当しています。
現場では協力業者とコミュニケーションをとりながら、いかに仕事のしやすい環境を作っていくか、また、事故・災害が起きない現場にしていくか日々考えながら取り組んでいます。
仕事のやりがいは、担当した工事が計画通り完了したときに大きく感じられます。また、土木工事といえば、やはりスケール感です。特に最初は、見上げるほどの重機や、人の背以上の構造物の迫力に圧倒されます。


この会社に決めた理由

高校は工業高校・土木科に通っていました。大学と合わせて7年間土木を勉強していく中で、人々の暮らしになくてはならない、インフラを支えていく建設業の魅力に惹かれました。私もその一員になりたいという思いと、地元である新潟に貢献したいという思い、両方を実現できる福田組に決めました。
また、福利厚生がしっかりしていることも大きな決め手です。同業他社と比べてもかなり手厚い補助が受けられます


当面の目標

直近の目標は1級土木施工管理技士の資格取得です。現場経験が満3年になり、試験が控えているので、合格できるよう勉強中です。福田組は、試験取得の支援も充実しています。勉強会の開催や、資格によっては奨励金がもらえたりします。
常にある目標は、上司や先輩、後輩など周囲から信頼される技術者になることです。まだまだ日々勉強の毎日ですが、一日でも早くなれるように頑張ります。


学生へのメッセージ

就職活動において一番大事なことは、企業の声や温度感を聞くこと、体感することです。就職した先輩に電話をする、企業が開催しているインターンシップや説明会に参加することで、自分が本当に就職したい企業に出会えます。
福田組のインターンシップにも是非お越しください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)福田組の先輩情報