予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名土木部
勤務地新潟県
仕事内容機電課
現在はトンネル工事の機械・電気設備の計画や調達、開発案件などを行っています。トンネル工事やシールド工事では特殊な機械を使用したり、高圧受電・変電をして現場内の機器に電気を供給したりするのですが、そういった部分が機電課の担当です。開発では、社会のニーズに合わせて、工事の品質向上と働き方改革の両面に貢献するべく「省力化」「生産性向上」などのキーワードをもとに取り組んでいます。
トンネル工事などスケールの大きいものづくりに携われることが、この仕事の魅力です。これまでいくつかのトンネル工事を担当してきましたが、長い日数をかけてトンネルを掘り、貫通した際にはものすごい達成感を感じます。機電課の仕事では、工事をスムーズに進めるため、また問題に直面した時には対策案を出す必要があるので、考える力と先を見据える力が付くと思います。
大学時代は機械工学を専攻していました。機械科から建設業の道に進むというのはどちらかと言えばマイナーな選択かもしれませんが、ゼネコンには機械科出身でも活躍できるフィールドがあると知り興味を持ちました。福田組を選んだ理由は、新潟の企業の一員となって地元・新潟に地域貢献をしたいと思ったことと、福田組の機電職員は少数なので若いうちから責任のある仕事ができると思ったからです。
上司や先輩、また協力会社の人たちなど周囲から信頼される技術者になることです。そのためには、日々の業務に真摯に取り組むこと、人とのつながりを大切にすることを継続していくことこそ大切だと考えています。
福田組の良いところは、社員が思いやりを持っているということです。今まで出会った上司や同僚はみんな、わからないことを丁寧に教えてくれ、困ったときには相談に乗ってくれます。ぜひ一度インターンシップや会社説明会で福田組の社員に会いに来てください。