予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
頑張ったことは、努力と成果。自己PRは、あなたの推しポイント!(2025年4月4日)
頑張ったことは、具体的なエピソードを交えて、どのように取り組んだのか?そしてどのような課題を乗り越え、成果を得たのかを明確に伝え、その経験を通じて何を学び、どのように成長したかを伝えられれば良いと思います。対して自己PRは、あなたの推しポイントを会社に対してたくさんアピールして採用されるメリットを示すことだと思います。スキル、経験、あとは強みだけでなく、弱みと弱みの克服についてしっかり自己分析しておくと良いでしょう。
志望動機は、熱意優先!(2025年4月4日)
当社はエンジンの開発、製造をして100年以上の歴史がある企業です。エンジンが好き、機械いじりが好き、ものづくりをやってみたい、設計をやりたい、など「自分のやりたい気持ち」「好きなこと」を思いっきりぶつけてくれると嬉しいです。うまく言葉にできなくてもぜひ、熱く思いを語ってください。今までの研究や経験が少なかったとしても、挑戦したい気持ちがある人には挑戦させてくれる、当社はそんな会社です。
自己PRは、どんな経験をしたかよりも、何を得たかが重要!(2025年4月4日)
自己PRの内容は、アルバイト経験や学業、サークル活動どれをアピールしたら印象がいいというような順位付けはありません。その経験から、どんな風に視野が広がったか、どのような経験をしてどのような実りがあったか、そんなことをご自身の言葉で伝えてもらえると嬉しいです。
専攻に関係なく活躍している先輩多数在籍!(2025年3月28日)
船舶系の研究をしていたが入社後はプラント設計をやっている、ガスタービンの研究をしていたがレシプロエンジンの開発設計をしている、設計開発をやってきたが営業で製品を売っている…など、当社にはいろいろなバックグラウンドを持った社員が沢山います。今までやってきたこと以外も面白いと思うことが多く、新しい経験をでき、いろいろな挑戦ができる会社です。ぜひ研究内容と同じ職種、方向に定めず、いろいろな可能性を信じてほしいです。
説明会に参加しなくても選考には進めますが…(2025年3月28日)
説明会&座談会や工場見学に参加しなくても選考には進めますが、実際に働く職場や人と触れ合うことによって入社した時のイメージとズレがないようにしてほしいです。よくあるのが、入社してから「なんか違った」というミスマッチ。これはお互いにとって悲しいことです。転職がラフになったこの時代に、しっかりと長く働ける会社を見つけてほしいです。当社のかっこいい先輩たちやかっこいい製品、工場・・・たくさん見てから、選考に進んでいただきたいです。
きらりと光るものがあれば○(2025年3月21日)
サークル、部活、ボランティア、アルバイトなど・・・課外活動の経験がないから不利といったことはありません。学業や授業での経験や日常生活での工夫、価値観や考え方、他者からの評価、何でも良いのです。すべては着眼点とその伝え方だと思いますよ。具体的なエピソードや事例を交えて、自分の強みを裏付けるように話せば、きっと伝わると思います。これだけは負けない!というオタトークも良いでしょう。何か「私といえば○○」というものをひとつ見つけておけるといいですね。
工場見学は、スーツ着用でお願いします!(2025年3月1日)
なぜならば…?工場見学は選考ではありませんが・・・社内のいろんな人が、来場したあなたを見ているからです。第一印象で損をしてほしくないので、ビシッとかっこよくスーツでの参加をお待ちしております。(防寒着はしっかり着用してくださいね)
オンラインの説明会は私服OKです(2025年3月1日)
オンライン説明会はや座談会は選考ではないため、普段着での参加でもスーツ着用でもどちらでもOKです!お気軽にご参加ください。まずは、当社のことを知ってもらいたい、先輩と話をしてほしい、そういう思いで座談会を開催しております。まずは気負わず、気軽にラフな気持ちで参加してくださいね。