最終更新日:2025/4/16

学校法人 明治学院【明治学院大学】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

効果的に効率的に

  • H.M
  • 2011年10月
  • 関西学院大学
  • 法学部
  • 法人事務室・監査室
  • 理事会に関する業務、法人の事業計画に関する事項、寄付金募集等

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名法人事務室・監査室

  • 仕事内容理事会に関する業務、法人の事業計画に関する事項、寄付金募集等

現在の仕事内容

学校法人明治学院の最高意思決定機関である理事会とその諮問機関である評議員会に関わる業務を中心に担当しています。理事会での報告や審議事項を取りまとめ、会議資料を準備し、理事会が円滑に開催されるよう細心の注意を払わなければなりません。この他、法人全体の事業計画や事業報告に関する業務、寄付金募集に関わる計画立案、文部科学省を含む外部機関等への対応など幅広く携わっています。


今の仕事のやりがい

法人事務室は法人課と法人企画課、募金課の3課で構成されており、個人的には監査室も兼務しているので、大学だけではなく、中学校、高校も含めた学校法人明治学院全体の業務に携わることができ、学校運営を間近に感じられます。業務を通じて、幅広い知識が得られるのは、法人部門ならではだと思います。理事会に関わる分、責任も重大ですが、責任の重さに比例して、やりがいがある仕事です。


明治学院に入職を決めた理由

社会への入り口(就職)を目前とした学生をサポートしたいと思っていたところ、明治学院のマイナビ掲載を目にしました。明治学院は当時、ちょうど創立150周年を目前に控え、日本で最も長い歴史を有する私立学校の一つであるということで興味を持ち、公開されている情報を調べれば調べるほど、明治学院の良さや課題が見えてきて、自分の力を試してみようと入職を決めました。


入職の前後でギャップを感じたこと

売上や営業成績として数字に表れる仕事ではないことです。どこまで何をやったか成績として直接目には見えてこないので、入職後は違和感もありました。ただし、数字に表れずとも、どの部署で働こうとも自分の業務の先には学生がいることを念頭に、入職を決めた当時の想いを胸に働いています。


就職活動をする皆さんへひとこと

情報公開が徹底されている現在、企業情報を調べることは比較的容易になってきていると思います。ご自身が希望する業界、企業があるのであれば、徹底的に調べ上げ、その中で自分に何ができるのか、何をやりたいのかをはっきり伝えられるようにしてください。同じ業界の中でも、なぜ、他の企業ではなく、その企業なのか繰り返し考えてみましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. 学校法人 明治学院【明治学院大学】の先輩情報