予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/15
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名教務部教務課
仕事内容授業・試験運営、成績管理、教職取得補助、履修成績相談等
教務課は学生の履修、成績、卒業にかかわる業務全般を担当しており、私は心理学部担当として、心理学部生の履修・成績相談から教員・保証人対応、授業の設定や管理、教員免許状取得のサポートや教育実習先とのやり取りを主に担当しています。また、定期試験の試験問題管理、集中講座の管理、教員情報の管理、授業評価の運営なども担当しており、課内全体では卒業式の準備運営等も行います。学生の入学から卒業までを最も身近に感じられる業務です。
教務課は各担当の裁量で進められる業務が多く、「何が学生にとって最良の選択か」を常に考え、実行できる環境にあります。従来の仕組みを改善し、より良い仕組みで業務を遂行できた時にやりがいを感じます。また心理学部は教員免許取得や資格取得を目指す学生が多いため、ガイダンス等で学生と直接やりとりする機会がとても多く、目標に向かって努力する学生を近くで支えられることにやりがいを感じます。特に目標を達成し卒業していく姿が見られる卒業式は感無量です。
私は明学在学時代、課外活動で様々な経験をしてとても充実した大学生活を送ることができ、また多くの職員と関わる機会を得ることができました。私が経験した学びや成長をこれからの明学生にも体験してもらい、「明学に入ってよかった」と思ってもらえる充実した大学生活が送れるよう、お世話になった職員とともに手助けしたいと思ったのがきっかけです。4年間お世話になった母校に恩返しがしたいという思いがとても強く、入職を決めました。
教務課は個人の裁量で仕事を進められること、経験が浅くても提案できる環境であることはいい意味でギャップでした。担当者の判断を求められる場面が多く悩ましい場面も多々ありますが、若くても様々な経験をすることができ、また職員間のコミュニケーションが非常に円滑で、常に相談できる同僚や上司がいてくれることも非常に恵まれた環境であると思います。
知人に「どこで働いているの?」と質問され「大学(職員)です」と答えると、よく「珍しいね」と言われます。確かに大学で働くというのは珍しいかもしれませんが、大学は高等教育機関であり、多種多様な学生、教員が集まるとても面白い職場です。大勢の学生や教員がいるということは、臨機応変な対応が求められ、時に悩みますが多くの経験をもたらしてくれます。また、学生が目標に向かって一生懸命勉強している姿を見ると、私ももう一度本気で勉強したいなと思わせてくれます。仕事にはそれぞれやりがいがありますが、大学職員にも一般企業にはないやりがいがあり、就職先としてとても魅力的だと私は思います。ぜひ大学職員として、高等教育機関を支える一員になってみませんか?