予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業系
仕事内容太陽光発電所建設のための事前準備・交渉
<学校で勉強していたこと>研究室に配属されてから金属材料の疲労強度に関する研究をしていました。<就活について>企業探しは「自然エネルギー」に関する業務を行っていること、を軸にしていました。大学院の研究テーマが、原子力発電所の原子炉に用いられている金属の疲労強度についてだったのですが、研究をしていく中で、これからの日本で原子力発電所に注力していくことに疑問を感じました。そこで、自然エネルギー発電について興味をもって調べようと思ったことがきっかけでした。<入社理由>自然エネルギーに関わる仕事をしようと思う、と家族や友人に話をしたときに、家族から「株式会社GFって会社があるよ」と教えてもらったのが、当社を知ったきっかけでした。実家の屋根に太陽光パネルを設置しているのですが、それを施工してもらったのが当社でした。マイナビで当社のことを調べて、すぐに履歴書を提出して選考に参加しました。ご縁があって内定をいただくことができたので、当社に入社を決意しました。
<現在の仕事内容>太陽光発電所を建設するにあたって必要な準備を行っている部署に所属しています。具体的には、太陽光発電所を建設する土地を所有する方との交渉や、近隣の方への説明、森林を伐採するための許可など、準備・交渉を行っています。<ちょっと失敗したエピソードについて>太陽光発電所のメンテナンスの手伝いとして九州に行った際に、感電しそうになったことですね。「これやっておいた方がいいかな」と思ったことが、非常に危険な行動で、寸前で先輩に止めていただきましたが、大きな事故になるところでした。この経験から、自分で考えることは大事ではありますが、自分で勝手に判断するのではなく相談をして進めていくことが大事であることと、電気に関する知識があまりなかったので、太陽光発電に関する仕事をしているからには電気に関する知識は重要なので、勉強をして知識を蓄えるようにしています。
<GFの魅力>各年代の方が均等にいて、年齢問わず社員同士の距離が近く仲が良いため、非常に過ごしやすい環境だと思います。また、若手のうちからいろんな仕事を任せてくれますし、意見もしっかり聞いてくれます。事業の部分で言うと、弊社は日本に数台しかないスパイダーマシンという重機を3台保有しております。こちらは30度ほどの急斜面でも安全に杭打ち作業をすることが可能ですので、山をできるだけ切り崩すことなく太陽光発電所を施工できます。山をできるだけそのままの形を保つことで、土砂崩れなどの自然災害が起こらないようにしているので、自然にも地元の方にも優しいというのが当社の強みです。
<同期について>同期は私を含めて4名います。高校生、大学生、外国人の方、私、と異色のメンバーだったので、はじめはどうだろう?と不安に思ったりもしましたが、実際に話をしてみたら和気あいあいとした雰囲気になったので、うまくやっていけそうだと感じました。<所属してる部署について>部署には7名いますが、各拠点にメンバーがいるため、本社にいるのは私含めて4名です。一番年上の方は50代の方で、30代の方が2名います。50代の上司が陽気なキャラクターの方なので、日々仲良くコミュニケーションを取りながら仕事ができています。
私の就職活動は、コロナ禍ということもあり、インターンシップには参加してなかったです。就職活動は、大学主催の就職説明会にちょくちょく参加はしていましたが、本格的に始めたのは大学院2年生になってからだったので、友人と比べても遅い時期に活動していました。それを踏まえて、社会人である期間は人生の大半を占めるので、自分の将来像を鮮明に描き、なるべく早く準備を始めるのがいいと思います。また、何に焦点を当てるのか、何を重視するのかをしっかり設定した上で企業や仕事探しをするのがおすすめです。