予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名365リノベ事業部
勤務地宮城県
仕事内容リフォームアドバイザー
ログインするとご覧いただけます。
私は365リノベ事業部に所属していて、中古住宅を購入したお客様にリノベーションを提案する仕事をしています。皆さんは中古住宅と聞くと『古い』『不安』等あまりいいイメージが無いかもしれません。そのイメージをいかに払拭できるかはリノベーションの良さを知らないとできないと思います。お客様も皆さんと同じイメージを持たれていることがほどんどです。なのでまずはお客様にリノベーションの良さを知ってもらったうえで、お客様がどのような家に住みたいか、家族構成や、生活スタイル等、お客様にあったライフスタイルを提案することが私の使命です。『中古でいい』ではなく『中古が良い』と思ってもらえるように日々精進しています。
リノベーションが完了し、お客様を現地に呼んで完成現場を見てもらった時の反応を見ると、やりがいに感じます。お客様と念入りに打ち合わせをした内容で工事をしていきますが、施工前の印象が強すぎてそのイメージが残っているお客様がほとんでです。きれいになっただけでも感動的なのに、自分の暮らしあった住まいが完成しているので、本当に感動ですよね。私もお客様が心から喜んでいる姿をみて嬉しく感じています。自分にできる件数は限られてしまいますが、少しでもお客様の幸せの実現に貢献できる人材になりたいと思います。
就職活動中はリフォームだけでなく、新築も視野に入れて住宅業界全般を考えていました。様々な会社の面接をして再度自己分析をしていくうちに、自分はリフォームの方があってるなと感じました。その中でもこの会社に決めた理由は社員の人柄です。その仕事を一生続けるかどうかは分かりませんが、長く続けていくものだと思うので、仕事がしやすい環境なのか、自分が持っている力を120%以上発揮できるのかもとても重要です。会社説明会での雰囲気は明るい人だけを集めているのかもしれないですし、本当にその会社の雰囲気なのかもしれません。実際に入ってみなければ本質は分かりませんが、数ある中からこの会社を選んだのは自分の中で惹かれる部分や人間として成長できると感じたからです。
中古住宅+リノベーションという新しい物件購入の考え方を浸透させていきたいです。そのために、リノベーションの知識もそうですが、社内の施工事例コンテストなどでも表彰されるような事例を増やしていきたいと思います。事例が増えれば増えるほどその新しい家の買い方の浸透につながっていることを実感できると思うからです。
今はリノベーションスタッフですが、いずれは不動産の知識も学び、物件購入からリノベーションまで担当一貫で進められるような人材になりたいと思います。不動産の視点とリノベーションの視点の両軸を持っていれば今まで見えなかった部分も見えるようになり、さらに中古住宅+リノベーションを推し進められると感じています。