最終更新日:2025/4/25

文化シヤッター(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連
  • 金属製品
  • 商社(建材)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系

自分の頑張りをカタチとして残せる仕事

  • S.Y
  • 2017年入社
  • 教養学部 地域構想学科
  • 東北支店 いわき営業所
  • 建材製品の提案営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名東北支店 いわき営業所

  • 仕事内容建材製品の提案営業

現在の仕事内容について教えて!

私は営業職として、一般お施主様やエリアの建築業者さんから仕事を頂き、見積・契約・製品発注・現場打ち合わせ・施工管理・集金までの業務を行っています。

扱っている製品はシャッター、ドア、パーティションなど普段わたしたちが何気なく目にしている建具がメインです。
自分で1から打ち合わせをし、製品を納めるという点に関して、自分が関わった仕事が形=製品として目に見えて残るため、建物が完成すると他にはないやりがいを感じます。

入社した際は建築関係の知識が全くない状態でしたが、入社してからの研修も充実しており、また配属営業所においても上司と相談しながら自身のスキルに応じて仕事をさせていただけるため、不安なく仕事をすることができていると感じます。


入社を決めた理由は?

私が文化シヤッターに入社した一番の理由は説明会でお会いした先輩社員の方々の雰囲気です。

文化シヤッターの選考では、実際に営業として働いている先輩社員の方と懇談する機会がありました。
先輩社員の方と話しているうちに会社の雰囲気や、働いている社員の方の雰囲気を知ることができ、いきいきと働ける風土があると感じました。

また、一部上場企業で、事業も全国に展開していて歴史がある点、福利厚生や休暇、手当等も充実している点にも惹かれ入社を決めました。


職場の雰囲気を教えて!

私が所属している郡山営業所は所長、課長、事務員さん、営業4名で業務を行っております。

業務が困難な時や問題が起きても、所長を始めとして、営業所一丸となって解決していくため、業務に安心して取り組むことができます。

営業所の社員同士は仲もよく、コミュニケーションを取りやすい環境であるため、良い雰囲気の中で仕事ができていると感じます。
また営業マン同士の歳が近いため、互いに相談できるのが良いところです。


トップへ

  1. トップ
  2. 文化シヤッター(株)【東証プライム上場】の先輩情報