最終更新日:2025/3/1

クオリサイトテクノロジーズ(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道、沖縄県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系
  • IT系

クレジットカードシステムの開発、維持保守

  • 福地 康
  • 2016年入社
  • 筑波大学大学院
  • 数理物質科学研究科 物性・分子工学専攻

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電力・ガス・エネルギー
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 勤務地沖縄県

現在の仕事内容

■クレジットカードシステムの開発、維持保守
クレジットカード会社システムの開発や維持保守をを行っております。
普段利用しているクレジットカードの裏でどんなシステムが動いていて、それぞれがどのように関連があるのかを知ることに面白さを感じます。
たとえばシステム間はどのようにファイルのやり取りをしているか、それはどんな時間帯に動いていくのかといったことを把握していくことでシステムを安全に開発、維持していくことにつながっています。
今まで関わったシステムはまだまだ全体の一部ですが、少しずつ知見が広がっていくのが楽しみです。


今の仕事のやりがい

■自分自身の成長を実感した時
自分自身の対応できる範囲が広がっていることを実感できたときが一番嬉しいですね。
担当プロジェクトで、今後実施する作業工程の見積もりを行ったのですが、見積もりは期間が短いと作業の担当者が苦労し、長すぎるとお客様に迷惑をかけることになったりと、お互いが納得するものを出すのが難しい作業です。
それを自身が主担当となり、資料を確認しながらシステムを理解し、お客様と打ち合わせを重ね、双方納得した内容で合意できた時は達成感とやりがいを感じました。


この会社に決めた理由

■沖縄から首都圏レベルの仕事に挑戦する
私は「ニアショアモデルのリーディングカンパニー」という言葉に惹かれて入社を決めました。
学生の頃に沖縄を離れ、大学の沖縄県人会に所属することで、「沖縄をもっと県外にアピールしたい!」という思いが強くなっていたところに会社説明会でクオリサイトテクノロジーズと出会ったのが興味を持ったきっかけでした。
また、首都圏レベルの仕事を行うために研修やサポートが充実しているという点も非常に魅力的でした。


これまでのキャリア

新人研修(6ヶ月) →大手クレジットカード会社のシステム維持保守業務(現職・7年目)


先輩からの就職活動アドバイス

就活で大事なのは、とにかくいろんな人と話すことだと思います。
話すことで自分の軸や考えがまとまったり、今まで気づかなかったことに気づくこともあります。
就活と身構えると緊張しがちですが、説明会では企業の採用担当者とは就活に関わる話もしつつ、少しだけ趣味の話をするぐらいの心構えでいると多少楽に話せるかと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. クオリサイトテクノロジーズ(株)の先輩情報