最終更新日:2025/3/4

福井キヤノン事務機(株)

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 商社(文具・事務用品・日用品)

基本情報

本社
福井県

仕事紹介記事

PHOTO
それぞれの活動でお客様に寄り添い、働く上でのお困りごとの解決、業務改善に向けたご提案を行い、導入後もお客様が安心して働けるよう真摯なサポートを行っております。
PHOTO
お客様の未来をつなぐために新しい価値を提供する。お客様がWAKUWAKUする未来を創造する。そして私たちがWAKUWAKUする。それが私たちの仕事です。

募集コース

コース名
ICTスタッフ(営業職・SE職・サービス職)
営業:お客様との信頼関係を構築、期待を超える解決策を提案。
サービス:機器サポートだけでなくお客様に寄り添った活動で安心をお届け。
SE:ネットワーク環境構築及びサポートでIT戦略のお手伝い。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ICTアドバイザー(営業職)

お客様の課題をお聞きし解決のお手伝いをする仕事です。情報機器やITサービス、キヤノン複合機等、お客様にとって最適な改善策をご提案したいと考えています。お客様から見てまず最初に思い浮かぶ相談相手になるよう日々心掛けています!

配属職種2 ICTプランナー(SE職)

システムエンジニアとして、お客様のビジネス基盤となるネットワーク環境構築やセキュリティ対策を行ったり、お客様へのヒアリングをとおして業務課題を明確にし業務ソフトウエアの提案・構築・構築用・保守サポート行っています。まさに、ソリューションを実践する職種です。
専門的な知見から、お客様にダイレクトに貢献しているのを実感できるのが大きなやりがいです!

配属職種3 ICTサービス(サービス職)

情報機器やPCネットワーク等の専門力を活かし、ご導入いただいた機器のメンテナンスやシステムサポート活動をとおしてお客様の業務がより円滑に回るようご支援する仕事です。お客様に寄り添った活動を目指しています!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1次選考試験
・エントリーシート提出
・筆記試験
・面接(リーダー)
2次選考試験
・適性検査
・面接(役員)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書、エントリーシート提出(シートは提出期限の約1週間前に行う会社説明会の際に配布させていただきます)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全ての職種ともに、理系・文系を問いません。
専門学校生については「情報システム関連」の学科に限定させていただいています。

募集内訳 営業職、SE職、サービス職 合計3名程度の採用を予定しています。
募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 特定の他府県からの選考試験来社の際に交通費をお支払いします。当社の社内規定に準じますので詳細につきましてはエントリーの際にご確認ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒院了(営業職・サービス職)

(月給)198,813円

171,000円

27,813円

高専短大専門卒(営業職・サービス職)

(月給)189,563円

163,000円

26,563円

大学卒院了(SE職)

(月給)198,813円

171,000円

27,813円

短大専門高専卒(SE職)

(月給)189,563円

163,000円

26,563円

諸手当内訳
・渉外手当(固定残業代)
大卒院了 27,813円(21時間分)
専門高専短大卒 26,563円(21時間分)
※超過分別途支給

  • 試用期間あり

試用期間の3カ月間は渉外手当は不支給となります。

  • 固定残業制度あり

固定残業代(21時間/月)・・・(基本月額+無事故手当7,000)÷月の就労時間168×月の就労日数21日×割増率1.25
大卒院了 27,813円(固定残業代21時間分)
専門高専短大卒 26,563円(固定残業代21時間分)
固定残業代を超えた場合は超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 2024年入社の営業職
総支給額 221,813円
・基本月額 171,000円
・資格給 1,000円(情報セキュリティー取得)
・渉外手当(固定残業代21時間分) 27,813円
・無事故手当 7,000円 一律支給
・通勤手当 15,000円 社内規定により
諸手当 通勤手当:通勤距離が2Km以上の場合、距離に応じ10,000円~26,000円を支給。
家族手当:18歳未満の民法上の子供1名につき3,000円支給
資格手当:対象資格取得の場合に支給(金額と支給期間は当社基準に準ずる)
役職手当:リーダー、Nextリーダー、チーフ(当社基準に準ずる)
昇給 毎年7月に等級改訂を行い、基本月額給与が決定します。
スキル評価(自己とリーダー評価の後にスキルレベルを判定)と実績などから総合的な視点で等級を改定します。
賞与 毎年6月および12月に支給
基準内給与×2.4倍(2,3年目以降の社員は2.72倍 程度[年間5.44倍])を基準に粗利達成率や重点指標達成率に応じて支給します。
但し、入社直後の賞与(2026年6月賞与)については試用期間の為、不支給が原則ですが、例年5万円を支給させていただいています。
年間休日数 113日
休日休暇 日曜祝祭日。会社が定めた土曜日(月に1回程度)。夏季、年末・年始休暇。アニバーサリー休暇(毎年1日)。入社後半年間に体調不良等の特定理由で使用できる新人サポート特別有給休暇(5日間まで)。社会貢献活動支援休暇。年次有給休暇は入社後6カ月後に年5日間付与されます。
入社の翌年からは、フリーバカンス休暇(毎年3日連続)。5年に1度、リフレッシュ休暇(毎5日連続&商品券5万円分支給)
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険。育児休業・介護休業制度。
独自制度として、
・子どもの入学・成人祝金制度(小中高入学時@5万円、成人@10万円支給)
・子育て介護特別休暇制度
・フレキシブル勤務制度
・セカンドライフ応援休暇制度
・35歳以上の定期検診費補助制度
・女性特有の疾病検査補助制度
・インフルエンザ予防接種補助
・天然温泉コミュニティリゾート リライム法人会員(社員は法人特別価格で利用可)
・資格取得補助
・マイカー購入等補助制度
・同好会制度
など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

弊社では、社員の健康を第一と考え健康経営を推進しており、2020年より敷地内禁煙の施策のもと、灰皿を撤去致しました。非喫煙者の方も、受動喫煙なく安心して働いていただくことが可能な環境です。

勤務地
  • 福井

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒918-8204
福井県福井市南四ツ居2-1-4
ビジネスサポート 採用担当
惣宇利(そうり)
0776-53-1411
URL https://www.fukuicanon-recruit.com/
E-MAIL fc-saiyo@fukuicanon.co.jp
交通機関 JR福井駅から京福バスにて
 51.上北野循環線
 52.上北野・問屋団地線
 54.岡保線
いずれも「パリオ前」下車し徒歩1分

画像からAIがピックアップ

福井キヤノン事務機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン福井キヤノン事務機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

福井キヤノン事務機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
福井キヤノン事務機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ