最終更新日:2025/3/6

オタフクソース(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品

基本情報

本社
広島県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
商品を売るだけではなく、こと売り=「お客様の幸せ・健康」「お困りごとを解決すること」「お好み焼きなどの食文化」を広める活動を行っています。
PHOTO
お客様に笑顔をお届けできるよう、一滴一滴に性根を込めて、安全・安心を追求し、誰もが美味しさを楽しめる製品をつくり続けます。

募集コース

コース名
総合職(開発・製造・営業・事務ほか=全国転勤あり)
調味料の総合メーカーとして様々な業務があります。
入社後は仕事のローテーションがあり、営業・生産・事務などの様々な業務を
経験することで成長し、活躍していただきたいと考えます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

調味料の総合メーカーとして様々な業務があります。
入社後は仕事のローテーションがあり、様々な仕事を経験することで成長し、
活躍していただきたいと考えます。
開発・製造…商品企画、開発、研究、製造、充填、品質管理、生産管理、購買など
営業…量販店様向け、業務店様向け、販売支援、海外営業など
事務…マーケティング、SCM、経営企画、財務、人事、広報、総務、お好み焼課など

詳しくは、弊社HP内コンテンツをご覧ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビ2026よりエントリー後、専用のマイページ画面をご案内しております。今後の採用情報および各種選考へのお申込みはすべて専用マイページにて行います。
    ↓採用HPはこちら
    https://www.otafuku.co.jp/corporate/recruit/

  2. エントリーシート提出

  3. 筆記試験

  4. 適性検査

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(グループ)

    1回実施予定

  8. 内々定

エントリーシートの提出、今後の採用情報および各種選考へのお申込みはすべて専用マイページにて行います。
↓採用HPはこちら
https://www.otafuku.co.jp/corporate/recruit/

内々定までの所要日数 2カ月以上
約3カ月
(3月選考開始~5月内定予定)
選考方法 エントリーシート、筆記(論理、言語)・適性検査
グループ面接(会社説明・先輩社員交流実施)
個人面接(役員)
最終面接(社長)

※面接は、最終選考以外オンライン/対面の選択可
※留学中の方に関しては事情に応じて、相談の上個別対応可
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 エントリーシート、履歴書、成績証明書
※選考の結果にかかわらず、応募時または採用選考の過程で提供された履歴書その他関係書類につきましては、返却いたしません。あらかじめご了承ください。
※履歴書・成績証明書につきましては、エントリー時点での提出は不要です。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者および卒業後概ね3年以内の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集予定人数は変更となる可能性があります。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考のみ支給あり
障がい者向けコースあり 障がいにより個別選考が必要な方は、まずはメールにてご連絡ください。
jinji@otafuku.co.jp
選考上の重視点 学部・学科は問いません。
次のような方を求めています。
・「幸せ・喜びを多くの方々へ広めていきたい」という「お多福のこころ」を持つ方。
・自らの意識を変え、変化や新しいことを求めて挑戦していく方。
・素直に、謙虚に人の話、お客様の声に耳を傾け、自分自身で考え行動する方。
・当社の社員心得「ものごとはすべて善意に解釈し、感謝の心で明るく前向きに積極的に行動します」に共感していただける方。

採用後の待遇

初任給

(2024年10月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)241,000円

241,000円

大学卒

(月給)220,000円

220,000円

短期大学・専門学校・高等専門学校卒

(月給)182,000円

182,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月。条件面に変更なし。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・家族手当(扶養している次の家族がいる場合支給。配偶者5,000円、18歳に達した3月までの子1人目15,000円・2人目20,000円・3人目以上30,000円、65歳以上の親族5,000円)
・住宅手当(本人名義での所有・賃貸住宅の世帯主に支給。7,000円~30,000円)
・通勤手当(実費相当額を支給。最大100,000円まで)
・セレクトプラン(50,000円/年。個人の必要に合う福利厚生メニューを選択できる。)
・ふるさと帰省手当(遠方の実家など「ふるさと」として登録した地への帰省の往復交通費の実費相当額を支給:年1回 実費相当)
・単身赴任手当(30,000円)
・単身赴任帰省手当(年18回 実費相当)
・在宅育児手当(育児休業中の場合支給。20,000円)
・営業手当(10,000円)
・海外勤務手当(50,000円)
(※上記は全て月額表記)
昇給 年1回(11月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間120日(日曜、祝日、土曜=当社カレンダーによる、夏期、年末年始)
年次有給休暇(入社時20日、年5日まで時間単位での取得可)
積立有給休暇制度
結婚休暇・配偶者出産休暇・団らん休暇などの特別休暇
介護休暇
子の看護休暇
ノーリーズン休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(厚生、健康、雇用、労災)
企業型DC
フレックスタイム制度
テレワーク(在宅)勤務
自己都合の時差勤務可能
2年に1度の社員研修旅行(海外・国内)
セレクトプラン(選択型福利厚生制度)
社内食堂(広島地区)
住宅手当
借上社宅制度
当社商品社外購入手当
誕生月に図書カード
成人のお祝い
各種同好会
ふるさと帰省手当
健康相談・メンタルヘルスケア
結婚祝金
家族手当
出産祝金
育児休業(男女)
育児休業期間の延長
在宅育児手当
社内保育園(広島地区)
地域限定制度
短時間勤務
配偶者出産休暇
入学祝金ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

就業時間内は、建屋内外にかかわらず全面禁煙に取り組んでいます。

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 栃木
  • 埼玉
  • 東京
  • 石川
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 長崎
  • 沖縄

札幌、仙台、日光、さいたま、東京、金沢、名古屋、大阪、岡山、広島、三原、高松、福岡、大村、那覇
将来的に関連会社および海外現地法人での勤務の可能性もあります。
ロサンゼルス(アメリカ)、青島(中国)、クアラルンプール(マレーシア)、台北(台湾)、パリ(フランス)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    地域により、8:30~17:30もしくは9:00~18:00(休憩時間:60分)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    生産部門及び店舗勤務の場合は1年単位の変形労働時間制となります。

  • フレックスタイム制度 標準労働時間1日8時間 コアタイム10:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 新入社員研修、2年目研修、3年目研修、4年目他部署研修、5年目研修
グレードアップ研修
部下育成力強化研修
1on1研修
部門クロス研修
ハラスメント防止研修
キャリアデザインセミナー(30歳・40歳・50歳)
「お好み焼士」資格制度
ミッション語り場
創藝塾
トレーナー制度
語学力UP研修
海外実務研修
オタフク社内通信教育
グロービス学び放題
外部異業種研修
生産・営業部門研修
社外研修
資格取得助成制度
育児休業者職場復帰プログラム ほか

問合せ先

問合せ先 オタフクホールディングス(株)人事部人事課 採用担当
※オタフクソース(株)の採用活動は、持株会社のオタフクホールディングス(株)に委託しております。
住所:〒733-8670 広島市西区商工センター7-4-27
TEL:082-553-9846
URL http://www.otafuku.co.jp/corporate/recruit/

※先輩社員情報や、プロジェクトへの挑戦エピソードなど、オタフクソースが分かる情報を多数掲載中!ぜひご覧ください!
E-MAIL jinji@otafuku.co.jp
交通機関 本社(広島市西区商工センター7-4-27)
●JR山陽本線「新井口」駅より徒歩25分
●広島電鉄宮島線「井口」電停より徒歩15分
●広島バス25号草津線 「商工センター7丁目」バス停から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

オタフクソース(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンオタフクソース(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オタフクソース(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
オタフクソース(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ