予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名(株)イチネン 近畿四国営業本部大阪支店営業一部
勤務地大阪府
仕事内容自動車リースの法人営業職
自動車リースの部門で、営業として様々な業種のお客様を担当しています。お客様が要望される自動車の調達はもちろん、メンテナンスの対応や事故削減の提案といったお客様の車両管理を総合的にサポートしています。担当エリアである大阪市内は同業他社がひしめき合う激戦区。お客様に選んで頂く為にも、価値ある情報をいち早くお届けできるよう、発信力を磨く毎日です。
就職活動の際、軸にしていたのは「社会の基盤を支える会社で働きたい」という思いでした。最初は金融業界くらいしか思い浮かびませんでしたが、業界研究や企業訪問を通して自動車リース業界も、あらゆる業界・業種の企業がお客様であるという点で、「社会の基盤を支えている」と気付きました。イチネンは就職活動前からCMを通して知っていましたが、訪問の度に感じた先輩社員の誠実な対応に心惹かれ、最終的には第一志望の企業として入社を決めました。
私の目標は、お客様から選ばれる魅力ある人間になることです。何かあった時頼りになる存在や、まず声を掛けたいと思って頂ける存在になりたいです。なぜなら、私は以前に、リース契約の満了時期が近づいた時、次の契約をどうするか、「同じ会社で継続するか」それとも「新しい会社に変更するか」、お客様の立場で考えました。出した結論は、「やはり営業マン、人で決定するウエイトは高い」ということでした。自動車リース業界は扱う商材での差別化が難しい業界です。私自身が魅力的な人間になる為にも、もっと自動車や業界を取り巻く環境を勉強する、もっと提案力を磨く…など、やるべきことは数多くあり、今後も努力していきたいです。
まだ私が新人だった頃、以前はお取引があったにもかかわらず長年契約が途絶えているお客様を担当することになりました。「相手にしてもらっていない」というのが最初の印象でした。それから、車両の走行状況に応じた車種の提案や、事故削減の提案、様々な提案を行い根気強く通いました。結果が出たのは1年半後。新規導入車両の契約が取れただけでなく、他社との契約もすべてイチネンに変更してもらえたのです。一発逆転、心の中で「やったー!」と叫びました。お客様から頂いた「あなたが頑張っていたから」の一言は生涯忘れられません。やはりお客様は人を見ていること、営業マンの重要性が高いことに改めて気付かされました。