予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名社会福祉学科
勤務地京都府
仕事内容入居者の介護・生活支援
◎資格:社会福祉主事・介護職員初任者研修修了◎配属:特養 青空2丁目ユニット
今自分は食事や排泄ケアに力を注いでいます。この二つのケアは入居者の健康状態に大きく関わってくることでもあり、疎かにすると入居者を不快にさせてしまうかもしれません。また入居者ごとに食事の形態や排泄のペースなど、ケア一つとっても配慮すべき点は様々存在し、それを覚えていくのはとても大変です。しかし、だからこそケアが適切にできた時はやりがいを感じられる仕事だと思います。実際にケアを受けた入居者から「ありがとう」のひと言を言ってもらえるのがなにより嬉しく、この先も頑張っていこうという励みになっています。
合同説明会の時にこの施設のことを知り、実際に施設を見学してみてユニットの雰囲気が好きでこの施設で働いてみたいと思いました。福祉に関しては大学で学んできましたが高齢者の方と関わるということがあまりなく、それまでは施設での暮らしや仕事が、どのようなものなのかわかりませんでしたが、職場見学でユニットの雰囲気の良さ、そこで暮らす入居者、働いている職員さんの笑顔を見て自分もこの施設の一員になって入居者さんを笑顔にしたいと思いました。
この仕事のやりがいは学べることの多さにあると思います。入居者さんはそれぞれが異なる性格、考え方を持っていて、その人たちから学べることは数多くあります。ケアをしていて感じるのはできたという達成感もですが、知識や技術を身につけ自分が成長していると感じられる時があり、より多くの知識を身につけより多くの入居者のケアができるようになって自分の成長が感じられること、そしてなにより自分のケアで入居者さんが喜んでくれることが一番のやりがいです。