予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
市全般に係る施策の企画・調整から、税、保険、年金、保健衛生、地域福祉など市民に身近な職務や、環境、文化、観光、産業振興、社会基盤の整備、教育など行政事務全般
道路・公園等の公共施設の整備・維持管理や上下水道施設の整備・維持管理のほか、まちづくりに係る企画・調整や市街地の整備、農業政策に係る企画・調整等
公共施設における建築の設計・施工監理のほか、住宅施策の推進や建築・開発の許認可・審査・検査、住宅・建築物の耐震改修の推進、まちづくりに係る企画・調整や市街地の整備等
公共施設における機械設備の設計・施工監理から制御・維持管理等
公共施設における電気設備の設計・施工監理から制御・維持管理等
環境問題や環境汚染の防止に関する企画、指導・調査・研究、大気・水質等の監視・管理・分析業務、食品衛生・環境衛生に関する許認可及び監視指導、試験検査等
生活保護、児童、障害者、高齢者等の相談・訪問指導等のケースワークや、一時保護所等入所児童の生活指導、社会福祉政策の企画・調整等
心理判定・心理面接・心理相談等
図書館資料・情報の収集・整理・保存・提供、読書相談・案内、レファレンスサービスのほか、読書・学習活動促進のための事業の企画・立案・実施等
考古学・歴史・美術工芸等の調査・研究・収集・保管・展示、文化財の保護・普及啓発等
精神障害者等の医療や社会復帰に関する相談支援や、精神保健福祉施策の企画・調整等
母子、成人、高齢期等生涯を通じた歯科口腔保健推進のための事業運営、歯科口腔保健指導、相談のほか、これらの分野の歯科保健施策の企画・調整等
栄養指導、栄養相談、栄養施策の企画・調整等や、給食の指導・運営(献立作成・衛生管理等)及び企画、食育等
母子保健、成人保健、精神保健、結核・感染症対策、難病対策、介護予防対策、危機管理等の各分野での訪問指導や健康教育、健康相談のほか、これらの分野の保健・医療・福祉サービスの総合調整等
薬事、家庭用品の安全確保、食品衛生・環境衛生に関する許認可及び監視指導、試験検査等
乳幼児の教育・保育業務及び乳幼児の保護者の子育て支援等
消火・救助・救急活動等の警防業務、消防用設備等の設置指導・危険物規制・立入検査等の予防業務 、防災啓発業務 、通信指令業務、組織管理業務、消防音楽隊業務等
上記消防吏員の業務及び消防艇乗務による災害活動
学校運営に関する事務、文書の管理、予算の管理・執行・決算、物品の管理、施設・設備の整備、教職員の人事・給与、福利厚生・労務に関すること等
ホームページよりエントリー
堺市電子申請システムからエントリー申込み受付期間内に、堺市電子申請システムから申込みを行ってください。受付期間については、受験案内を確認してください。堺市電子申請システムはこちらhttps://lgpos.task-asp.net/cu/271403/ea/residents/portal/home堺市職員採用ホームページはこちらhttps://www.city.sakai.lg.jp/shisei/jinji/shokuinsaiyo/saiyoannai/index.html
詳しくは、堺市職員採用ホームページで公開する受験案内を確認してください。
学歴は問いません。試験区分により受験できる年齢が異なります。詳しくは、3月26日に堺市職員採用ホームページで公開する受験案内を確認してください。
(2025年03月実績)
高校卒
(月給)206,800円
188,000円
18,800円
短大2卒
(月給)224,400円
204,000円
20,400円
短大3卒
(月給)233,200円
212,000円
21,200円
大学4卒
(月給)242,000円
220,000円
22,000円
大学6卒
(月給)253,000円
230,000円
23,000円
保育教諭(短大2卒)
(月給)237,710円
216,100円
21,610円
大学卒程度(消防吏員)
(月給)250,360円
227,600円
22,760円
※諸手当(一律)は地域手当。 また、期末・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等が条件に応じて支給されます。 ※初任給は、採用前の経歴等により加算される場合があります。 ※人事給与制度等の改正により変わる場合があります。 ※大学卒程度(事務、土木(農学・造園を含む。)、建築、機械、電気、化学)、社会福祉、心理、司書、学芸員は大学4卒、 精神保健福祉士・歯科衛生士・保健師は短大3卒又は大学4卒、管理栄養士は短大2卒又は大学4卒、 薬剤師は大学4卒又は大学6卒、保育教諭は保育教諭(短大2卒) 大学卒程度(消防吏員、消防吏員(航海・機関))は大学卒程度(消防吏員)の欄を参考にしてください。 学校事務、障害者対象選考は高校卒又は短大2卒又は大学4卒の欄を参考にしてください。 詳しくは、堺市職員採用ホームページで公表する受験案内を確認してください。
試用期間6カ月 試用期間中の労働条件変更なし
厚生年金・健康保険(共済組合)、職員厚生会、公務災害補償制度、各種健康診断等
区役所などは原則敷地内禁煙。そのほか事業所により異なります。
●市役所●市内各区役所●その他消防局、上下水道局など市内を中心に各所●東京事務所での勤務や堺市と関連のある公益的法人等に派遣される場合があります。
原則、上記のとおり〔休憩45分〕(配属先により異なります。)※必要に応じて時間外勤務が発生する場合があります。