予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
~兵庫県では、人物重視の採用試験をすすめています!~筆記試験の勉強も必要ですが、ゼミやサークル活動、ボランティア、アルバイトなど、様々な社会経験や体験を積んで、幅広い視野を持ってもらえたらと思います。その上で、面接では、学生時代に培ってきたこと、あなたの強み、そして兵庫県をよくしたい、という熱い思いを聞かせてください。
兵庫県庁本庁舎(神戸市元町)
いま私たちは、人口減少、超高齢化、多発する災害、温暖化など、多くの課題に直面しています。先の見通しにくい時代、県民の幸せを実現するためには、新しい発想、変化に対応する柔軟性、失敗を恐れず挑戦し続ける行動力が何より求められます。試行錯誤を繰り返しながら、未来への扉を開いていく。生き生きと「躍動する兵庫」をめざし、私たちと一緒に、兵庫県庁で仕事をしてみませんか?
○個性あふれる地域からなる兵庫県 北は日本海に面し、南は瀬戸内海から淡路島を介して太平洋へと続く兵庫県は、大都市から農山村、離島まで、さまざまな地域で構成され、多様な気候と風土を通して、海水浴やスキー、温泉などの多彩なレジャーが楽しめることから、「日本の縮図」といわれています。特に、歴史や風土、産業などの違いから、摂津(神戸・阪神)、播磨、但馬、丹波、淡路の個性豊かな5つの地域に分けることができます。○アジア太平洋地域とのゲートウェイ 日本のほぼ中心に位置し、1868年の神戸港開港以来、日本の玄関口として、世界や日本各地との陸、海、空の交通アクセスが整備されてきました。兵庫を通じて、映画やゴルフをはじめとする欧米の文化が日本各地へ広がるとともに、カラオケやアニメーションなどの日本文化が世界に広がっていきました。○世界の中の関西と兵庫県 神戸港を中心に国際性の高い地域として発展してきた兵庫県は、世界都市関西の拠点の一つ。世界最大の大型放射光施設(SPring-8)、スーパーコンピューター「富岳」などの世界有数の科学技術基盤や、人類の健康をテーマに研究を行う「WHO神戸センター」、閉鎖性海域の環境保全に取り組む「国際エメックスセンター」、震災の経験と教訓をもとに防災に取り組む「人と防災未来センター」「アジア防災センター」など、さまざまな国際研究機関が集積しています。○兵庫県の産業 日本の大企業の工場や研究所をはじめ、グローバル・ニッチ・トップ・カンパニーや外資系企業も数多く立地する兵庫県。近年は、ナノテクノロジー関連でも注目を集めています。 美しい山々、海、川など豊かな自然に囲まれ、農林水産業も盛んです。○兵庫県の国際交流 神戸開港とともに、国際化、近代化を遂げてきた兵庫県。外国人が暮らしやすいまちづくりを進めるとともに、世界各国との連携のもと、人類共通の課題解決への取り組みを進めています。
男性
女性
<大学> 兵庫県立大学、関西学院大学、神戸大学、関西大学、岡山大学、同志社大学、甲南大学、神戸学院大学、立命館大学
上記に設定している大学以外にも多数採用実績大学あり。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87225/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。