最終更新日:2025/5/7

(株)ロピア【OICグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • スーパーマーケット
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
神奈川県
PHOTO

肉加工品の思い胸に、台湾でここでしか買えない商品を

  • S.S.
  • 2017年入社
  • 台湾ロピア 多田工房

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ヒット商品を作る仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名台湾ロピア 多田工房

現在の仕事内容

ハム・ソーセージ・ベーコンなどの肉の加工品が大好きで、それらを自分で作ったり、売ったりできるロピアに入社を決めました。

約4年間、国内の精肉事業部で店舗運営の経験を積んだ後、念願だった肉加工品を製造・販売するロピアのプライベートブランド(PB)「多田工房」へ異動しました。23年に台湾のLaLaport台中店の立ち上げ時に声をかけていただき、初めての海外生活に不安もありましたが「こんな経験できない、いい機会だ」と、思い切って引き受けました。

台中店では日本の精肉事業部での経験を生かして、多田工房の運営をしています。現地の台湾人スタッフが少しずつ日本語を理解し、私も台湾語を習得し、お互い身振り手振りをしながら、コミュニケーションをとっています。


台湾の人にも私たちのおいしいウインナーを食べてほしい

現在は「多田工房」での製造経験を生かし、台湾工場で台湾内の5店舗で販売する肉加工品を作っています。“台湾で多田工房の商品を展開したい”という、大きな目標を叶えることができました。

台湾で一般的に流通しているウインナーは甘くて外皮がやわらかいのですが、燻煙(くんえん)した香りでパリッとした食感の多田工房のウインナーを販売すると、「ここでしか買えない」と大人気に。多田工房の商品を台湾の方へ届けたいです。


推しロピア商品

ロピア自社製 薫煙荒挽ウインナー(多田工房)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ロピア【OICグループ】の先輩情報