初任給 |
四大卒(資格有)※県南
|
(月給)235,000円
|
185,000円
|
50,000円
|
四大卒(資格有)※県北
|
(月給)225,000円
|
185,000円
|
40,000円
|
四大卒(資格無)※県南
|
(月給)225,000円
|
180,000円
|
45,000円
|
四大卒(資格無)※県北
|
(月給)215,000円
|
180,000円
|
35,000円
|
3年制短大、専門卒(資格有)※県南
|
(月給)223,000円
|
173,000円
|
50,000円
|
3年制短大、専門卒(資格有)※県北
|
(月給)213,000円
|
173,000円
|
40,000円
|
3年制短大、専門卒(資格無)※県南
|
(月給)218,000円
|
173,000円
|
45,000円
|
3年制短大、専門卒(資格無)※県北
|
(月給)208,000円
|
173,000円
|
35,000円
|
2年制短大、専門卒(資格有)※県南
|
(月給)220,000円
|
170,000円
|
50,000円
|
2年制短大、専門卒(資格有)※県北
|
(月給)210,000円
|
170,000円
|
40,000円
|
2年制短大、専門卒(資格無)※県南
|
(月給)215,000円
|
170,000円
|
45,000円
|
2年制短大、専門卒(資格無)※県北
|
(月給)205,000円
|
170,000円
|
35,000円
|
*地域手当一律10,000円(県南エリア)、特定処遇改善手当一律3,000円、処遇改善支援手当11,000円、被服費手当一律1,000円を含みます。 *資格とは社会福祉士・介護福祉士を指します。 介護福祉士の方は介護職員手当一律25,000円、その他の方は介護職員手当一律20,000円を含みます。
*試用期間あり(3カ月) その間の給与・待遇に変動はありません。
|
モデル月収例 |
浦和・川口みやびの郷勤務者 270,000円 四大卒(資格有)で介護福祉士所持、夜勤5回した場合の例
基本給 185,000円 介護職員手当 25,000円 地域手当 10,000円 特定処遇改善手当 3,000円 処遇改善支援手当 11,000円 被服費手当 1,000円 夜勤 35,000円(夜勤1回7,000円×5回の場合)
※交通費、住宅手当該当者は別途規程により支給あり。 |
諸手当 |
■夜勤手当 7,000円/回(特別養護老人ホームふれ愛の郷・特別養護老人ホーム万葉の郷・川口みやびの郷・浦和みやびの郷) 4,500円/回(グループホーム1ユニット) ■介護職員手当 20,000円/月 *介護福祉士を所持している場合は25,000円/月 ■地域手当 10,000円/月(特別養護老人ホーム浦和みやびの郷・川口みやびの郷) ■被服費手当 1,000円/月(特別養護老人ホーム・グループホーム配属者に限る) ■住宅手当 上限30,000円/月 *支給条件有り ■通勤手当 上限50,000円/月 ■特定処遇改善手当 3,000円/月 ■処遇改善支援手当 11,000円/月
|
昇給 |
年1回(4月)1,000円~5,000円程度 |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
年間休日数 |
115日 |
休日休暇 |
暦歴31日の月は10日、28・29・30日の月は9日 希望休可能(月に決められた日数)
■休暇制度 有給休暇 - 有給消化100%推進中!- リフレッシュ休暇 慶弔休暇 介護休暇 産前産後休暇 育児休暇 永年勤続休暇 誕生月有休促進
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
【各種保険】 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
【制度】 賞与(年2回)、退職金制度、確定給付企業年金制度、勤続手当、役職手当、勤勉手当、資格取得支援制度、表彰制度 等
【福利厚生】 リロクラブ(福利厚生倶楽部)全国の宿泊施設、レジャー施設割引、スポーツ施設、リラクゼーション、エステティックサロン、資格、医療サービス、育児支援、旅行、ファッション、日用品、各種レンタルの割引など 【その他】 インフルエンザ予防接種、テーマパーク割引券、共助会 など
【寮代替手当・就職支度金】 遠距離(実家から直線距離にて100km以上)からの採用者には条件を満たせば毎月寮代替手当(上限3万円)を3年間支給。また、試用期間終了後に引越支度金(10万円)も支給。(3年目以降は寮代替手当が住宅手当に変更になります)
【副業・兼業】 2023年4月より副業・兼業解禁 ≪職員の声を制度に≫副業・兼業を可能にいたしました。
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外に指定の喫煙スペースあり |
勤務地 |
※スタートアップ職員の場合 初年度の配属は埼玉県ですが、2027年新規開設の千葉県流山市施設に異動があります。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式X(旧Twitter)あり
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|
教育制度 |
【階層別、職種別研修制度あり】 ■新卒者基礎研修 ■新卒フォローアップ研修 ■ステップアップ研修 ■トレーナー・スペシャリスト研修 ■チューター研修 ■キャリア・アップ研修 ■昇格者研修 ■リーダー研修 ■チーフ研修 ■管理職研修 ■若手職員キャリア形成研修 ■専門職育成研修 *その他各施設で行う介護技術研修、感染対策研修、リスクマネジメント研修、資格取得支援講座など有り。 各施設ではより現場に即した研修を月替わりで実施しております。
※こちらに記載しているのは、研修制度の一部となります。 敬愛会では職員育成や質の向上が【ご利用者様に尊敬と親愛の念をもって接遇をする】 為に大切な要素だと考え、力を入れて取り組んでおります。 |
キャリアパス |
ご利用者様の日常支援などから生活相談員等にジョブチェンジ可能 (例) 1年目:ケアワーカー ↓ 2年目:チューター、ケアリーダー候補 ↓ 3年目:ケアリーダー、生活相談員など ↓ 5年目以降:ケアスペシャリスト(副主任)、介護支援専門員など
-------------------------------------------- ◆ジョブポスティング(社内公募)制度あり -------------------------------------------- 例えば、ケアワーカー→法人管理部 総務課 ジョブチェンジ・キャリアチェンジを目指したい、新しい事に挑戦したい そのような意欲がある方に、長期的なキャリア形成支援をしています。
※職員一人ひとりのキャリアプランに合わせてキャリア形成が出来るよう、 バックアップさせていただきます。 |
多様な働き方実践企業 |
“埼玉県が認定する、多様な働き方実践企業最高ランクの【プラチナ】認定企業” ~有給100%取得強化中!職員がより働きやすい環境を目指して、日々推進をしています~
※この制度は、仕事と家庭の両立を支援するため、テレワークや短時間勤務など、多様な働き方を実践している企業等を県が認定するものです。
(1)男女が共に仕事と育児・介護を両立できる (2)テレワークやフレックスタイムなど独自の取組を導入している (3)出産した女性等が現に働き続けている (4)女性管理職が活躍している (5)働きやすい職場環境づくりをしている (6)働き方に対する取組を表明している (7)男性従業員の育児休業等の取得が定着している (8)働き方改革を積極的に進めている (9)従業員が長く働き続けている
上記の中で7つ以上の基準をクリアして、社員が多様な働き方を選べ、 やりがいを持って長く働ける環境作りに力を入れております。
その他、福利厚生倶楽部、退職金制度など手厚い福利厚生もご用意しております。 |