最終更新日:2025/3/24

防衛省 自衛隊愛媛地方協力本部

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
東京都、愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO

募集コース

コース名
一般曹候補生(陸・海・空 自衛官)
部隊の中核となり活躍する自衛官です。
入隊後、教育課程や部隊勤務で知識や経験を積み、それぞれの職域のプロとして活躍できます。自衛官の基礎知識から専門的な技能まで、着実に身に着けることができます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 陸上自衛隊

普通科、機甲科、特科(野戦特科)、特科(高射特科)、情報科、航空科、施設科、システム通信科、武器科、需品科、輸送科、化学科、警務科、会計科、衛生科、音楽科

配属職種2 海上自衛隊

射撃、水雷、掃海機雷、航海・船務、航空管制、航空機整備、経理・補給、施設、通信、機関、潜水、飛行、情報、衛生、気象・海洋、音楽、その他

配属職種3 航空自衛隊

宇宙、サイバー運用、高射(運用/整備)、航空管制、警戒管制(機上/
地上、気象(観測/器材整備)、武器弾薬、航空機整備、車両整備、施設、
輸送、補給、会計、調達、警備、音楽、人事、厚生、教育訓練、総務、
衛生、消防、給養、救難、その他

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. ホームページよりエントリー

    ホームページより志願書類の請求お願いいたします。

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 作文

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 身体検査

  7. 内々定

募集コースの選択方法 ※志願票提出時にご選択いただけます。
選考方法 筆記試験・適性検査・面接・身体検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 志願書類
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

日本国籍を有する18歳以上33歳未満の者
※32歳の者は、採用予定月の末日現在、33歳に達していない者
 詳細は要項をご確認いただくか、愛媛地方協力本部までお問い合わせください。

募集人数 301名~
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 【未定】

以下は令和6年度の採用予定者数(参考)
  陸:約3,700名(うち、女性500名)
  海:約1,380名(うち、女性250名)
  空:約1,400名(男女区別なし)
  
詳しくは自衛官募集ホームページ等をご確認ください。

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高卒

(月給)224,600円

224,600円

大卒

(月給)239,600円

239,600円

○初任給は、学歴・職歴等により異なります。細部についてはお問い合わせください。
○令和10年に自衛官の俸給表の見直しが行われる予定です。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ▼一般職国家公務員の例又は
 準じて支給される手当

扶養手当、
本府省業務調整手当、
初任給調整手当、
地域手当、
広域異動手当、
住居手当、
通勤手当、
在宅勤務等手当、
単身赴任手当、
管理職員特別勤務手当、
特地勤務手当、
寒冷地手当、
特殊勤務手当※1等
※1:爆発物取扱作業等手当、
   航空作業手当、
   駐留軍関係業務手当、
   南極手当、
   災害派遣等手当、
   国際緊急援助等手当等


▼防衛省独自の手当

航空手当、
乗組手当、
落下傘隊員手当、
特別警備隊員手当、
特殊作戦隊員手当、
航海手当、
営外手当、
特殊勤務手当※2等
※2:落下傘降下作業手当、
   対空警戒対処等手当、
   分べん取扱手当等

★指定日場所生活調整金(仮称) ←new!!
  不慣れな営舎内生活等に
  対する給付金です。
  ※年間20万円を支給予定
昇給 年1回
※前年度の勤務成績に応じ
賞与 期末・勤勉手当(ボーナス)
年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始・夏季特別休暇、年次有給休暇、育児休業 など
待遇・福利厚生・社内制度

○寮、社宅あり/
 隊舎で生活する隊員は食費、住居費無料
 ★宿舎環境の改善を逐次実施中!
  (営舎内居室の個室化など)
○制服類の貸与/
 制服、迷彩服、靴
○健康管理/
 自衛隊病院・医療施設が完備、
 人間ドック受診の助成
○貯金事業/
 普通・定額積立・定期貯金
○貸付事業/
 普通・特別・住宅 など
○物資販売事業/
 売店、展示即売会 など
○財産形成貯蓄/
 財産形成貯蓄、財産形成年金貯蓄 など
○通信環境の整備/
 基地等内の無線LAN拡充 など

○防衛省共済組合施設(宿泊、野球場、テニスコート等)その他提携している保養施設、会員制リゾート、会員制スポーツクラブなどが全国にあり、割安で利用できます。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

※将来的に他の協力隊管轄エリアでの
 勤務の可能性がございます
※愛媛県の採用窓口となりますので、
 防衛省 自衛隊愛媛地方協力本部での
 採用となります。
 その上で、勤務地は記載箇所に
 なりますので配属先は愛媛以外の
 可能性がございます。


新隊員教育を約半年間受けた後、
本人の希望を考慮した上で
勤務地が決定します。

◎教育部隊一覧
 陸上:真駒内(北海道)、
    多賀城(宮城)、
    朝霞(埼玉)※1、
    武山(神奈川)※2、
    大津(滋賀)、
    松山(愛媛)※2、
    久留米(福岡)、
    国分(鹿児島)※2
    ※1:男子のみ
    ※2:女子のみ
 海上:横須賀(神奈川)、
    舞鶴(京都)、
    呉(広島)、
    佐世保(長崎)
 航空:熊谷(埼玉)、
    防府南(山口)

勤務時間
  • 8:15~17:00
    実働7.75時間/1日

    休憩時間:12:00~13:00
    ※勤務時間及び休憩時間は、勤務内容により異なる場合があります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人

問合せ先

問合せ先 住 所:〒790-0003
    愛媛県松山市三番町8丁目352-1
部 署:自衛隊愛媛地方協力本部 募集課
電 話:089-941-8381
メール:recruit1-ehime@pco.mod.go.jp
URL https://www.mod.go.jp/pco/ehime/
E-MAIL recruit1-ehime@pco.mod.go.jp

画像からAIがピックアップ

防衛省 自衛隊愛媛地方協力本部

似た雰囲気の画像から探すアイコン防衛省 自衛隊愛媛地方協力本部の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

防衛省 自衛隊愛媛地方協力本部と業種や本社が同じ企業を探す。