最終更新日:2025/4/23

(株)ペイロール

  • 正社員

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系

勇往邁進

  • 斉藤 智子
  • 2022年入社
  • 24歳
  • 長崎大学
  • 経済学部総合経済学科 卒業
  • 東京プロセス部長崎プロセス課

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品
  • 住宅・インテリア
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東京プロセス部長崎プロセス課

  • 勤務地長崎県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:30~

始業開始
フレックスタイム制のため9:30~10:00頃出社します。
出社後当日のスケジュールやメールを確認します。
チームで席が固まっており、仕事の内容だけでなくたまには雑談しながら楽しく業務に取り組んでいます。

12:00~

昼食(同じ部署の方と会社内で食べることが多いです)

13:00~

作業再開

14:00~

昼礼
昼礼を行い、当日のタスクや困っていることを課内で共有します。

18:00~

退社
給与計算繁忙期の場合はもう少し退社時間が遅くなることもあります。
その場合は出社時間を遅めにして勤怠時間の調整を行っています。

現在の仕事内容

担当クライアントの毎月の給与計算やP3システムの仕様変更、人事、従業員からの問合せ対応を行っています。
年次業務(年末調整・住民税改定等)と給与計算が重なる時期は大変ですが、毎月期日までに給与確定を行えるようチームで協力して業務に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

給与確定した瞬間は達成感があります。(スムーズに給与確定する月もありますがイレギュラーが発生する月の方が多く、大変な業務だと感じています。)
また3年この仕事を経験して、P3システムや給与計算に関する知識が付いてきたことを実感しやりがいを感じました。
新卒1年目の時からパート社員や契約社員の方へ業務を教える機会が多く、若いうちから教育させていただけるので自分の業務と教育を上手く両立出来るよう考え行動し、良い評価をいただけた時にもやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

地元長崎で働きながら大手企業と関わることが出来ること、給与計算というブルーオーシャンの市場に興味を持ったこと、社会的な貢献性が高いところに魅力を感じ、ペイロールに入社を決めました。


当面の目標

P3・給与計算の知識を蓄えて、プロセス内での聞き先になること。


将来の夢

長崎プロセス課を大きな組織にすること。(今は東京プロセス部に包括されているため、長崎プロセス部として独立させられるよう頑張ります)


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ペイロールの先輩情報