予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ビジネスシステムソリューション事業部
始業(フレックス制のため、日によって始業・終業時間は変わります)各プロジェクトごとの朝会
メール確認・資料作成など
昼休み
プロジェクト作業・会議など
終業
電子署名サービスを利用されている会社向けに、同社製品のCLMと呼ばれる、契約に関する業務を一連管理できるシステムの導入支援を行っています。自社への導入も行っており、その際のCLM利用部門の業務整理支援や要件定義を行っています。また、RPA(パソコン上での定例業務などを自動化するツール)も扱っており、RPAツール内で使用されるアクションの開発や、他システムとの連携検証作業などを行っています。
以前、保険会社の社内システムの開発・保守を担当していた際、お客様からの要望と対応方法についてお話が来たのですが、それをそのまま受け入れるのではなく、よりよい提案をできた時、お客様に喜んでいただけたことがあります。システムの使い勝手と管理上のリスクなどは意見がぶつかることも多々ありますが、折衷案を提案し、実際に運用して喜んでもらえたのはとても感慨深く、この仕事が好きだと改めて感じました。
説明会へ参加した際に、「システムエンジニア」ではなく「ビジネスエンジニア」として成長してほしいという話をされたことがきっかけです。ビジネスエンジニアとはお客様のシステムに関する要望を言われたとおりに解決するだけではなく、お客様のビジネス上の課題をシステムを使って一緒に解決していけるような人材で、自分自身そういった仕事がしたいと思ったためです。また、説明会後の面接の合間にも、社員との面談などを設けてもらえたので、社内の雰囲気を知ったり不安点の解消ができたことも大きな理由の一つです。
今後はプロジェクト管理業務やマネージメント業務に携わりたいと考えています。入社以降、システム開発の要件定義や設計・開発・テストなど一連の流れを経験させてもらいました。一作業者として経験を積みつつ、チームリーダーなどの立場も経験し管理業務の難しさを実感しましたが、同時にやりがいも感じたので今後のキャリアとして考えています。特にプロジェクト管理に関しては、様々な人とのコミュニケーションや計画立案、トラブルが起きたときの対応など様々な能力が求められると思いますが、プロジェクトが完了し、お客様の課題を解決できるという点でとても興味深いです。