最終更新日:2025/4/25

ロゴスホールディングス【(株)ロゴスホーム・豊栄建設(株)・(株)GALLERY HOUSE】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

家づくりを通して幸せな家庭づくりのお手伝いをする仕事!

  • ゆうが
  • 2015年
  • 室蘭工業大学
  • 建築社会基盤学科
  • 設計デザイン部設計課/道南・道央ブロック設計 課長
  • ロゴスホーム函館で設計と二児のパパをしています!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名設計デザイン部設計課/道南・道央ブロック設計 課長

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容ロゴスホーム函館で設計と二児のパパをしています!

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

【朝礼・掃除】

ショールームの掃除、スタッフのスケジュール共有、業務分担。

※とある設計社員の一日を掲載しております。

10:00~

【メール返信、社内承認業務】

業者さんや社内連絡内容の確認、契約資料等の事前チェック

11:00~

【敷地調査(外出)】

建築予定地の敷地状況の確認

12:00~

【お昼ご飯】

お弁当を持参することもあれば、みんなでランチに出かけることも!

13:00~

【図面チェック、後輩指導】

後輩のお客様提出図面の事前チェック、フィードバック

15:00~

【プラン作成・図面修正・業者依頼】

自分のお客様の間取り検討、見積依頼など

18:00~

【翌日のタスク整理・退勤】

翌日の業務を10~15分で確認・整理してから退勤
週末は会社の人数名と飲み会に行くことも!

ロゴスホームってどんな会社ですか?

私が思うロゴスホームの良いところは、社員の年齢層が若く、風通しの良い環境とその若手が活躍できる場がきちんと用意されているところです。もちろん若手だけでは会社として成立しないので、支えてくれる縁の下の力持ちもたくさんいます。しかし、現場の最前線で指揮をとっている社員の多くが25~35歳です。私もその中の一人として道南・道央設計を取り締まる設計ブロックリーダーをしています。また、スタッフが若い内に家族を授かることが多く、私も25歳で結婚し、二人の子供にも恵まれました。その中でも仕事とプライベートのバランスを取らせてもらえることも魅力のひとつです。現代社会では家族やプライベートのために仕事を頑張っているという当たり前のことがおざなりになることも少なくありません。風通しの良い素直なコミュニケーションが取れる会社だからこそ、困った時に他のスタッフと協力して仕事をすることができます。仕事は若手の時から活躍できて、プライベートを大事にできる、そんなバランスのとれた会社だと思います。 


今後の目標

新卒としてロゴスホーム帯広に配属になり、現在はロゴスホーム函館で支店長業務を経験したのち道南・道央設計ブロックリーダーとして日々の業務を行っています。今後は道南・道央だけではなく、道東の設計ブロックリーダーと協力し、設計全体のレベルアップを図っていきます。他にも、現在北海道・東北にしかロゴスホームの家を提供できないので、今後は日本全土でロゴスホームの家を望む人に届けられるようにチャレンジしていきます。部下の育成も同時に進めていき、次期ロゴスホームの設計リーダーをどんどん輩出して、よりよい家づくりで幸せな家庭を世の中に増やしていきます!そして、もちろん家族とのプライベートな時間を大切にしながらも、私に関わる全ての人にわくわくを届けられる存在になっていきたいと思います!!!!


トップへ

  1. トップ
  2. ロゴスホールディングス【(株)ロゴスホーム・豊栄建設(株)・(株)GALLERY HOUSE】の先輩情報