最終更新日:2025/4/25

ロゴスホールディングス【(株)ロゴスホーム・豊栄建設(株)・(株)GALLERY HOUSE】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系
  • 専門系

常にお客様にとって幸せな住宅を目指して。

  • ケン
  • 2022年
  • 北海道科学大学
  • 工学部 建築学科
  • ロゴスホーム函館 現場管理
  • 主に担当物件の安全、工程、品質、原価の管理を行います!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名ロゴスホーム函館 現場管理

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容主に担当物件の安全、工程、品質、原価の管理を行います!

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

【出社】

ショールームの掃除をみんなで行った後、メールの確認や一日のタスクをまとめます。

※とある現場管理社員の一日を掲載しております。

10:00~

【上棟案内】

お客様を上棟した現場に案内し、設備、造作、照明機器などの打ち合わせを行います。

12:00~

【昼食】

近くの定食屋にスタッフ同士で行きます!

13:00~

【現場巡回】

担当物件を巡回し、進捗状況の確認を行います。
また、職人さんと打合せを行いスムーズに現場が納まるように段取りをします。
お客様へ送る写真も忘れずに!

15:00~

【お客様へ写真送信】

現場の進捗状況を写真を送りお客様と共有します。
現場の状況を共有し、説明することで信頼関係の形成にもつながります!

16:00~

【デスクワーク】

図面の確認や現場の予算組、次工程の段取りを行います。
業者さんと電話で打ち合わせをし、漏れがないように注意します。

18:00~

【退勤】

退勤後は社員とご飯に行ったりします!

ロゴスホームってどんな会社ですか?

チャレンジできる機会が多い会社です!
研修制度の充実や先輩の指導員の方が丁寧に教えてくれるので成長が早く感じられ、新入社員でも早期に担当物件を持つことができます!
また、社員同士がニックネームで呼ぶので年齢関係なく楽しく仕事ができます。


どのような軸で就活していましたか?

私の就活の軸は、「建築を通じて人々を心身ともに健康になる社会を作る」です。
この軸にした理由は、住宅が精神的な健康に一番関係しているからです。
WHOでも「健康とは肉体的、精神的、社会的に完全な状態であること」と定義されています。肉体的な健康は自分自身で管理できますが、精神的、社会的な健康はなかなか難しいと考え、その二つが充実する環境を考えたときにハウスメーカーで、尚且つ人との繋がりが多くありアットホームなところで就職しようと決めました。
以上の理由から私はロゴスホームに決めました。


今後の目標

まずは資格取得を目指します!
また、実務に関しても良い家を建てられるように技術や知識を学んでいきます!


トップへ

  1. トップ
  2. ロゴスホールディングス【(株)ロゴスホーム・豊栄建設(株)・(株)GALLERY HOUSE】の先輩情報