最終更新日:2025/4/15

トライアン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 金属製品

基本情報

本社
長野県
資本金
5,110万円
売上高
149億円(2024年8月期実績)
従業員
152名(男119名 女33名/2024年10月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

◆文理不問◆長野市勤務◆転勤無し◆会社説明会受付中!内々定まで最短2週間!エントリー受付中です。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【WEB】会社説明会の予約受付けております!!ぜひご参加ください! (2025/04/15更新)

伝言板画像

地図に残る仕事をしてみたい!
地域社会の役に立つ仕事をしてみたい!
橋を架ける仕事に携わってみたい!
そんな方はぜひ弊社の「オンラインセミナー」ご参加ください!

直近のオンライン会社説明会の日程は以下の通りです。
4/17 10:00~
4/18 11:00~
4/21 13:00~
4/22 14:00~
4/23 15:00~

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。


+゜*。:゜+ 内々定まで最短2週間 +゜*。:゜+
<選考フロー>
 エントリー(マイナビだけでエントリー受付中)
 会社説明会(一次面接エントリーをご案内)
 書類提出(マイナビ上で提出)
 一次面接(オンライン実施)
 二次面接(対面実施)
 内々定

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    トライアンは250年以上続く老舗の会社で、橋梁や建築などの分野で多くの工事実績があります。

  • やりがい

    街をつくり、地図に残り、地域社会の役に立てる そんな達成感の大きな仕事です。

  • 制度・働き方

    平均残業時間は月20時間以内、産休・育児休暇の取得実績もある働きやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
トライアンは「トライ(挑戦)」と「アイアン(鉄)」を組み合わせた社名です。社会に求められる企業であり続けることが私たちの指針です。
PHOTO
トライアンは250年以上続く老舗の会社ではありますが、「永遠に事業を拓く」の経営理念のもと、常に変化をし続ける社風や環境を追い求めています。

当社の魅力はここ!!

PHOTO

鍋久は明和年間の創業以来250年となりました。これからも様々な事業を通じて、長野の皆様と共に歩んでまいります。

100年先まで残る仕事を・・・
トライアンが手掛ける事業には、遠い未来まで街に残るものがたくさんあります。例えば橋梁(きょうりょう)は、維持管理をしながら100年ほど使用することが想定されています。また、普段あまり気に留めずに通り過ぎている山道には、じっと並んだフェンスや擁壁(ようへき)が、土砂災害からいつも地域を守っています。建物を透かして見ることはできませんが、民家や工場や施設の骨組みには、トライアンの技術が使われているかもしれません。元を辿ればどれも無骨な鉄の素材。そこから自分の手で未来の街を作ってゆく楽しみがたくさんあります。完成写真を思わずホーム画面に設定してしまうくらい、達成感の大きな仕事です。

これからの時代の企業風土を追い求める・・・
トライアンは250年以上続く老舗の会社ですが、「永遠に事業を拓く」の経営理念のもと、常に変化をし続ける社風や環境を追い求めています。その一環として長野県SDGs推進企業に登録し、SDGsの活動を通じて、女性の活躍、ダイバーシティの推進、働き方改革、ペーパーレス化など、企業としての役割と責任をもう一度見直しながら、新しい時代に順応する新しい企業風土の確立を目指しています。

会社データ

プロフィール

トライアンが手掛ける事業には、遠い未来まで街に残るものがたくさんあります。例えば橋は、維持管理をしながら100年ほど使用することが想定されています。また、普段あまり気に留めずに通り過ぎている山道には、じっと並んだフェンス等が、土砂災害からいつも地域を守っています。建物を透かして見ることはできませんが、民家や工場や施設の骨組みには、トライアンの技術が使われているかもしれません。元を辿ればどれも無骨な鉄の素材。そこから自分の手で未来の街を作ってゆく楽しみがたくさんあります。完成写真を思わずホーム画面に設定してしまうくらい、達成感の大きな仕事です。

事業内容
トライアンは「橋梁」「建築」「鋼材・管材等販売」「土木資材販売」の4分野で構成されています。

【橋梁事業】
橋梁(きょうりょう)とは、橋をつくることで、街のシンボルとなる構造物として地域の方々に愛される橋づくりを目指しております。川を渡るための橋はもちろん、歩道橋・建造物のデッキ、道路上空通路など、東日本を中心に様々な事業を手掛けています。

【建築事業】
大型商業施設・マンション・高層ビル・企業の工場などの実績があります。地域の施設では、長野市の映画館「ながのグランドシネマズ」や長野駅などの建築にも携わっています。

【鋼材販売事業】
機械・建築などの基礎素材にする鋼材の他、管材等の販売を行っています。レーザー切断・溶断(協力会社を含む)など充実の加工機器を完備しています。

【土木資材販売事業】
崖からの落石や雪崩、土石流が起きた際、公共の道路等に落ちて事故にならないよう、落石防護柵や網などの土木資材の販売をしております。

<主要取引先>
都道府県・県内外市町村・公官庁・機構他
オリオン機械株式会社・日精樹脂工業株式会社・山洋電気株式会社・松山株式会社・株式会社竹内製作所・アスザックグループ・北野建設株式会社・株式会社守谷商会・北信土建株式会社・大成建設株式会社・清水建設株式会社・鹿島建設株式会社・株式会社大林組・前田建設工業株式会社・岡谷鋼機株式会社・伊藤忠丸紅住商テクノスチール株式会社・日鉄物産株式会社・株式会社メタルワン建材・豊田通商株式会社・日本製鉄株式会社・日鉄日新製鋼株式会社・JFEスチール株式会社・株式会社神戸製鋼所・大阪製鐵株式会社・王子製鉄株式会社・北越メタル株式会社・大同特殊鋼株式会社・大谷製鉄株式会社・三星金属工業株式会社 ・ヒロセ株式会社・東京製綱株式会社・日軽エンジニアリング株式会社・日鉄建材株式会社他

<企業キャッチ>
#長野県#長野市#地図に残る#地域貢献#SDGs#建設#水道#ガス#建築#金属#鋼材#鋼構造物#橋#歩道橋#防災#ものづくり#文理不問#インフラ整備#社会貢献#達成感#技術#手に職がつく#やりがい#誇り#働き方改革#魅力#プロジェクト#鉄#鉄構#鉄筋#鉄骨#溶接#土木#設計#製造#施工#維持管理#災害対策#ライフライン#営業#工場#既卒#大卒#短大卒#専門卒#未経験#文系#理系#文系歓迎#スキルアップ#若い力

PHOTO

地域産業に欠かせない金属素材の販売。建造物の基盤となる鉄骨・鉄筋の施工。震災復興にも貢献している橋梁工事。土砂災害を防ぐ製品の開発。ガス・水道工事。

本社郵便番号 381-0026
本社所在地 長野県長野市松岡2-6-18
本社電話番号 026-251-1600
創業 1760年
設立 1992年1月8日
資本金 5,110万円
従業員 152名(男119名 女33名/2024年10月時点)
売上高 149億円(2024年8月期実績)
事業所 本社/長野県長野市松岡2-6-18
松本事業所/長野県松本市新橋7-25
佐久加工センター/長野県小諸市和田砂原483-42
東京営業所/東京都新宿区天神町1 天台ビル4F
名古屋営業所/愛知県名古屋市中区松原2-2-33
仙台営業所/宮城県仙台市泉区市名坂字原田100-1 スコアビル205
平均年齢 42.5歳(2024年10月時点)
平均勤続年数 14.2年(2024年10月時点)
沿革
  • 明和年間(1760年代)
    • 初代久佐エ門が長野市西後町(善光寺門前)に店舗を構え、鍛冶・金物業を始める。
  • 明治初年
    • 鍋久銅鉄店として、鋼材・工具・金物などを県内の官庁や工場、建築業者などに販売する。
  • 昭和初頭
    • 溶材部材を取扱品目に加え、さらに、鉄筋鉄骨工事と建築用金物の製作を請負う工務部門を設立する。
  • 昭和42年(1967)
    • (株)鍋久に名称を変更。
  • 昭和47年(1972)
    • 本社を長野市内の緑町から若里へ移転する。
  • 平成4年(1992)
    • トライアン(株)を設立し、事業の大半を移行する。
  • 平成8年(1996)
    • 長野市内の松岡に新社屋と工場を新設し、移転する。
  • 平成9年(1997)
    • 若里の旧社屋跡地に長野県下初のスーパー銭湯「湯あそびひろば ぶらっと」をオープンする。
  • 平成14年(2002)
    • 鉄筋業を専門とするトライアンテクノメタル(株)を設立する。
  • 平成17年(2005)
    • 東京営業所を開設する。
  • 平成19年(2007)
    • ガス・水道工事を専門とするライフライン長野(株)をグループ統合する。
  • 平成21年(2009)
    • 名古屋営業所を開設する。
  • 平成22年(2010)
    • 仙台営業所を開設する。
  • 平成29年(2017)
    • 防災テクノプラン(株)を設立する。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 1 5
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    25.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (33名中6名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・雇入研修(社内規則、事業、組織の説明など)
・社内安全教育(労災、交通安全、衛生活動など)
・長野県主催の新社会人向け外部講習(電話のとり方や名刺のマナーなど)
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得の費用補助
メンター制度 制度あり
・入社後の定期面談
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、亜細亜大学、神奈川工科大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学園大学、京都産業大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、山梨学院大学、桜美林大学、高千穂大学、信州大学、上武大学、大東文化大学、都留文科大学、帝塚山大学、東京農業大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京電機大学、東北大学、東洋大学、名古屋学院大学、新潟経営大学、二松学舎大学、武蔵大学、八戸工業大学、日本大学、福井工業大学、文教大学、法政大学、松本大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、立教大学、立正大学、近畿大学、埼玉大学、関東学院大学、中京学院大学、高崎経済大学、金沢学院大学、中京大学、長野大学、奥羽大学、名古屋商科大学、城西国際大学、日本福祉大学、大妻女子大学、千葉工業大学
<短大・高専・専門学校>
日本大学短期大学部(千葉)、エプソン情報科学専門学校、松本短期大学、上田情報ビジネス専門学校、清泉女学院短期大学、大原公務員専門学校長野校、大原簿記学校、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、中央工学校、長野平青学園、長野理容美容専門学校、長野女子短期大学、飯田女子短期大学、長野救命医療専門学校、東放学園音響専門学校、日本理工情報専門学校

採用実績(人数)    2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   2名   0名
短大卒  0名    0名   0名
高卒   1名    1名   0名
中途   6名    6名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 2 1 3
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 1 1 0%

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87611/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

トライアン(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントライアン(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トライアン(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トライアン(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. トライアン(株)の会社概要